日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年3月 月次レポート!!

今日で3月も終わり。早くも2022年、残り9ヶ月となりました。今年も残すとこ ろ274日。光陰矢の如しですわ さて、3月を振り返ってみると・・・。 nihonshiseki.hatenablog.com ① 仕事面 2月に引き続き、駐車場整備が進捗していない(+_+) 4月早々…

年度末なもんでバタバタです💦💦

そろそろ年度末なもんで、いつにも増してバタバタしております。 「えっ?いつものことでしょ」とお思いの方もいらっしゃることだと思いますが、 令和4年は例年以上にアタフタしております(+_+) 仕事上は普段よりもややバタバタしているだけではありますが…

大型連休、すなわちGWの予定立てなきゃ💦

世間一般でいう大型連休、すなわちGW。 ここ数年はコロナ禍ということもあったけれども、それ以外の要因もあって長期遠征 は断念せざるを得ない状況でした。 2022。今年も今後コロナ感染状況がどうなるかは???ですが・・・、予定すら 立てなければ…

観光考古学会シンポジウム 「品川区の文化資源と文化観光」開催されましたので💦

令和4年3月19日(土)、観光考古学会のシンポジウム「品川区の文化資源と文化 観光」がZOOM開催されました。 某も参加したかったのですが・・・仕事上の都合により不参加に(>_<) そこで事前に事務局で参加者に配布する資料を送ってもらえるかを確認…

増補 地下式古墳の研究

昭和54年(1979)9月1日 発行 石川 恒太郎 著 ぎょうせい ¥2,000 地下式古墳。5世紀から6世紀にかけて九州南部、特に宮崎県南部・鹿児島県東部の 地域性の強い墓制である。 九州から遠く離れた関東北部に在住する某にとって、この本を読むま…

総会資料・・・そろそろ作り始めなきゃ💦

今年度(令和3年度)の通常総会資料の完成もだいぶ遅れてしまったので(+_+) 来年度(令和4年度 4/1~2023.3/31)の活動方針を定めた総会資料をそろそ ろ作成し始めないと 総会資料も作成するのって時間掛かるからなぁ(+_+) テキスト学習進めてっ…

博物館学芸員資格取得科目『博物館経営論』レポート課題完成!!

また一つのステップを上りました。博物館学芸員資格取得科目『博物館経営論』レポ ート課題無事完成しました(^^♪ 博物館入館者と外部資金の拡大策を建設的かつ具体的に述べよ!なんていう難しい課 題💦さすが経営論(+_+) 正直、不安の方が大きい(>_<) テキスト…

池城跡(群馬県高崎市)

【 池城跡 】 評価 ★ 別 名: 岡 城 所 在 地: 高崎市吉井町池字岡 築城年代: 築 城 者: 河原丹後守 区 分: 丘 城 現 状: 多胡郡正倉跡 鏑川河岸段丘上に位置し、2~4m程度の高低差を利用した城館跡である。 縄張自体は一辺150mの三角形で、東と…

コロナワクチン三回目接種!!

本日は、コロナワクチン三回目接種してきました。 前回まではまったく副反応でなかったけれど、今回はどうだろな 今夜はゆっくり過ごそうかなぁなんて思っていますが、机の上には仕事上の書類やら 研究会活動で発送しなければならない書類やらが 『博物館経…

令和4年度 群馬県立歴史博物館 春の特別展「高崎藩のお殿様-大河内松平家の至宝-」

なごり雪が降りしきる高崎⛄桜の咲く時期だというのに さて、今日は令和4年度 群馬県立歴史博物館 春の特別展「高崎藩のお殿様-大河内 松平家の至宝-」の御案内です(^^♪ 大河内松平家は十七世紀後半から明治維新まで高崎を治めていたお殿様です。群馬県 立…

は~るばる🎵行ったぜ!!しもつけ~ぇ🎵

なかなか1日オフが無い状況であること、コロナ感染状況が落ち着いて来なかったこ と、様々な要因から延び延びとなっておりましたが・・・、何とか新年度前に「奈良学 友会関東支部北関東ブロック立ち上げ」における事前打ち合わせのために は~るばる行って…

藤岡家住宅(奈良県奈良市)

【 藤岡家住宅 】 所在地: 奈良市元興寺町4 18世紀後半に築造された町家。藤岡家は当初は生薬類、幕末頃には蝋燭や髪付油、 お歯黒等の小間物類、昭和に入ると紙類と昭和30年代まで商家であった。 桁行13.3m、梁間14.7m。切妻造段違桟瓦葺。 …

令和4年度 第1回研修開催要項 発表!!

オミクロン株感染はようやく下降傾向にあります。まだまだ予断を許さない状況であ り、基本的な感染対策は万全に整えた上で、来期(令和4年度)は徐々に活動を再開さ せることとなりました。 令和4年度 第1回研修は『港区の知られざる歴史踏査』とし、4…

「平代坂遺跡」遺跡見学会の御案内!!

令和4年3月26日(土)、東京都小金井市前原町3-32「平代坂遺跡」において 遺跡見学会が実施されます。 2月より発掘調査が実施されており、鎌倉~戦国期の溝跡、大型土坑などの遺構、陶 器・板碑などの遺物が検出されています。 入退場は自由で、事…

蔓延防止重点措置は解除されますが💦

2年に及ぶ新型コロナウイルスとの戦い。令和4年3月21日の蔓延防止重点措置解 除後も続くということは想像に易い。 然しながら蔓延防止重点措置解除はひとまず人々の行動を活発にすることでしょう ね。 さて、奈良大学では19日にコロナ禍で二年間中止…

『博物館経営論』テキスト学習終了!!

通信教育部での学びも、また一山超えました(^^♪ 『博物館経営論』テキスト学習終 了です!! 令和4年1月2日にテキスト学習をスタートし、昨夜3月15日に終了したわけです から、今年は日々たとえ1頁であってもコツコツと努力した結果が早くも出ました…

教育博物館と明治の子ども

昭和61年(1986)12月10日 初版発行 石附 実 著 福村出版 ¥1800 明治期の教育について記述されている本であるが、その中に『博物館概論』で軽く触 れられている博物館史のなかに出てきた「教育博物館(現在の国立科学博物館)」の設 立背景と…

古書整理も目途が立ったぞぉ!!

積みあがっていく古書の整理にようやく目途が立ちました(^^♪ 目途が立ったのは整理であって、値段決定とか販売する上で必要な細々としたことは 手を付けていません(+_+) 。古書を綺麗にして、段ボール箱に綺麗に入れただけ。今す ぐ古書店開店という状態では…

『西洋史特殊講義』在宅特別科目習得試験です!!

え~っ、本日は今春で最後になるかもしれないし、4月以降も続くかもしれない在宅 特別科目習得試験日。 卒業単位2単位上乗せの期待を胸に秘め、どうにかこうにか滑り込みでレポート課題 合格した『西洋史特殊講義』在宅特別科目習得試験 思い返せば・・・…

感染者は減少傾向も💦

さて、日本史跡研究会はコロナ禍ということもあり、丸二年活動らしい活動が出来ず に記念すべき10年目を終えようとしています(>_<) 先のブログ(3/4「前途多難ではありますが」)でご報告しましたように、4月か らの令和4年度から活動を再開することを…

道訓前遺跡(群馬県渋川市)

【 道訓前遺跡 】 所在地: 渋川市北橘町上箱田字道訓前・道訓塚 赤城山麓の緩やかに南西に伸びる台地上に立地している縄文時代中期中葉から後葉に かけての大規模環状集落遺跡が「道訓前遺跡」である。 旧北橘村教育委員会によって、県央第二水道関連に伴う…

学友会ホームページが新しくなりました(^^♪

奈良大学通信教育部卒業生の組織である「奈良学友会」。そのホームページが一新さ れました(^^♪ これまではアメーバBLOGで学友会の活動を紹介していましたが・・・、こちらも 数年前?から更新されていなかった。ブログを日々更新することって難しいです…

日本の史跡 -保護の制度と行政-

平成16年(2004)9月17日 第1版第1刷発行 仲野 浩 編 名著刊行会 ¥4,500+税 卒業論文は既に合格しているものの、今後も観光考古学の分野で研究を続けることを 固く決意しておりますれば、日本の史跡保護行政に関する著作物は多く入手してお…

今春最後の在宅特別科目習得試験に向けて。

今週末の日曜日が今春最後の在宅特別科目習得試験日となっております。 某も滑りこみセーフで、卒業単位2単位認定に向けて『西洋史特殊講義』在宅特別科 目習得試験に臨むことになります(^^♪ コロナ禍で科目習得試験が在宅となったことで、解答作成して暗記…

続々と古書が積みあがっているので💦

古書店設立に向けて・・・知人等に「古書あったら買い取りますよ」と気楽に(持 ってきてくれるなんて思っていないで)声を掛け続けていましたら。 思った以上に続々と古書がぁ積みあがっていくぅ ジャンルは問わずに持ち込まれた古書を1冊1冊しっかり査定…

💓発掘 修復可能な ハニワクッキー💓

最近、ミュージアムショップの充実ぶりが各地の博物館等で話題となっていますね。 今回紹介する「発掘 修復可能な ハニワクッキー」もミュージアムグッズとして大 変好評です。入荷後、即完売ってことが多いようです。 『博物館学』でもミュージアムグッズは…

平群町の「鐘馗」瓦

平群町のふるさと納税返礼品として「鐘馗」瓦をチョイスしました(^^♪ 数々の文化財を手掛ける「山本瓦工業」さんの熟練の瓦職人によって作成されていま す。 鐘馗さんは、中国に伝わる神であり、日本でも古民家等の屋根に飾られているので見 かけたことがあ…

前途多難ではありますが・・・。

新型コロナウイルス流行以来、日本史跡研究会の活動は丸二年停滞しております (>_<) 9年目、そして本来記念すべき創設10周年。会報発行は何とか行いましたが、会の 根本的活動である現地踏査は、比較的感染者数の少なかった1度のみ そして現在オミクロン…

令和3年度 歴史と文化を学ぶ会 第6回講演会のお知らせ!!

群馬県は6日までの蔓延防止重点措置の延長が決定しそうですが・・・。 歴史と文化を学ぶ会では、感染予防対策を万全に整えた上で、令和3年度第6回講演 会を開催致します。 講演会場は、通常の㈱ヤマダ電機 LABI1ではなく、吉井町文化センター大ホー…

体調管理しつつ・・・💦

2022年になり、学びを日々継続しております。科目習得試験解答作成にレポート 課題作成、メインのテキスト学習など全く進捗しなかったのは1日のみ。 昨年のように気力が無くなり、「今日は良いや」と思わずにこれまで2ヶ月は多少 でも進捗してきました…