日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「瑞穂遺跡」発掘調査現地説明会が開催されます!!

事前告知としては上のチラシを見ていただければ でも、とりあえず御説明を。 福岡県大野城市瑞穂町(2)にある「瑞穂遺跡」の発掘調査が実施され、弥生時代の 甕棺墓が出土しました。 5/8(日)午前10時から12時、発掘調査現地説明会が開催されます!…

本日も収穫あり!!

世間一般には今日からゴールデンウイーク。長い人は10日間も休みなんですってね 某は本日まで仕事(+_+) 今年は明日から機械工事の影響もあり6日間の休みで す!! 午前中は仕事に従事し、午後からは先日甲冑をお預かりした方とのお約束もあり、東 吾妻町…

令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』 その5

さて、日本史跡研究会 令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』もいよ いよ佳境を迎えました。 参加者の方々からは、既に次回の踏査はいつ?どこ?なんてお声も頂いております 有難いお声ですが・・・、現地踏査の予定を立てるのには若干時間を要…

令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』 その4

さて、もうしばらく日本史跡研究会 令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる 歴史』の模様にお付き合いくださいm(__)m 「港区立三田台公園(港区三田4-17-28)」は、考古学上重要な遺跡の遺構が 移築保存されています。 その遺跡とは、「伊皿子…

「及川伊勢宮遺跡」見学会のお知らせ!!

公益財団法人かながわ考古学財団は、神奈川県厚木市及川2-120「及川伊勢宮遺 跡」見学会を令和4年(2022)5月14日(土)開催します!! 「及川伊勢宮遺跡」では、中世から近世の地下式坑などが検出しています。 時間は10:00~12:00,…

令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』 その3

さて、日本史跡研究会 令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』の模様 の続きをば・・・。 港区立亀塚公園は、「上野國沼田藩土岐家下屋敷」であったことは前回紹介致しまし た。公園内には・・・、 亀塚古墳 港区三田4-16-20 これまで港…

令和4年度 群馬県立歴史博物館 春の特別展「高崎藩のお殿様-大河内松平家の至宝-」

さて、今日は午前中の仕事が思ったよりも早く片付いたこと、先日お預かりした甲冑 との比較を目的に、現在絶賛開催中の令和4年度 群馬県立歴史博物館 春の特別展「高 崎藩のお殿様 -大河内松平家の至宝-」を見学してまいりました。 頼政神社の「稲妻の鎧…

紀州九度山からの書状 ~地域社会貢献も事業の一つです~

紀州九度山の「紀州戦国屋」から書状が届き、中には真田昌幸公の御命日に「鎮魂の 花火プロジェクト」のお知らせがあった。 www.omsknetworld.net クラウドファンディングで資金調達し、花火を打ち上げるプロジェクトである。 紀州戦国屋さんとは数年来の知…

大石良雄等自刃跡(東京都港区)

【 大石良雄等自刃跡 】 所在地: 港区高輪1-16-25 元禄15年(1702)12月15日未明、47名の赤穂浪士は本所吉良邸に討ち入 り、2時間余の激闘の末に吉良義央の首級を挙げて本懐を遂げた。 大石内蔵助良雄ら17名は、肥後熊本藩・細川越中…

令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』 その2

さて、札ノ辻交差点を通過して向かったのは、住友不動産三田ツインビル。 一面の芝桜素晴らしいですねぇ。多くの方が写真撮影しておりました。 おっと、ここを訪れたのは芝桜を愛でるためではありません。西館裏手には・・・、 元和殉教遺跡 港区三田3-6…

港区立郷土歴史館 令和4年度春季企画展『空から見た港区 ~東京タワーができる頃~』が開催されます!

港区白金台の「港区立郷土歴史館」で、4/23(土)~6/19(日)までの期間、 令和4年度春季企画展『空から見た港区 ~東京タワーができる頃~』が開催されます。 昭和30年(1955)前後の港区内を撮影した航空写真を中心に展示した企画展 で、高…

最初のフランス公使宿館跡(東京都港区)

【 最初のフランス公使宿館跡 】 所在地: 港区三田4-16-23 済海寺境内 安政5年(1858)9月3日、江戸幕府と第二帝政フランスとの間に日仏修好通商 条約が締結されると、安政6年(1859)8月12日、済海寺にフランス公使宿館が 設置され…

令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』 その1

コロナ禍で活動自粛していたこともあって、およそ2年ぶり?に日本史跡研究会の現 地踏査を無事開催致しました(^^♪ ※ 令和3年度 第1回研修『世界遺産・宇治の地を巡る ~街角の石造物に注目して ~』を除くと、2019.11.3~11.4の令和元年度 …

令和4年度 第1回研修 無事に終了!!

日本史跡研究会 令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』が本日無事に 終了致しました!! 心配していた天候にも恵まれ、若干の問題もありましたが・・・全工程踏査出来まし た。 何とか参加者の皆さんにもご満足いただけたようですが正直疲れま…

いよいよ明日!!

いよいよ明日は日本史跡研究会 令和4年度 第1回研修『港区の知られざる歴史踏 査』の開催です。 コロナ禍で活動自粛していており(令和3年度には、宇治で踏査は実施しました が・・・)、実に2年ぶりに現地踏査を再開します。 本来の予定では、東京国立…

新訂 博物館経営・情報論

平成20年(2008)3月20日 第1刷 発行 佐々木 亨 亀井 修 竹内 有理 著 放送大学教育振興会 ¥2,600+税 奈良大学通信教育部における博物館学芸員資格取得科目『博物館経営論』で採用され ている一冊である。タイトルにもあるように一部記述は『…

長沖古墳群32号墳(埼玉県本庄市)

【 長沖古墳群32号墳 】 所在地: 本庄市児玉町児玉南2-9 長沖古墳群は197基を数える古墳群であり、梅原古墳群とも称される。5世紀中頃 から7世紀後半にかけて築造された古墳群である。 明治半ばにはその存在は注目されており、大正末から昭和初期…

体調万全に整えたいが💦

今週末の日曜17日(日)は令和4年度 日本史跡研究会 第1回研修開催日。 研修資料の準備は完了。まだちょっとした準備は残っているが、基本的な準備自体は ほぼ完了。 問題は研修当日に向けてしっかり体調を整えていきたいところですが・・・、仕事が 徐…

そろそろ正式発足に向けてスタート!!

奈良学友会関東支部北関東ブロックの令和5年度の正式発足に向けて、準備するべき ことは多い。 最重要課題は、北関東ブロック(群馬・栃木・茨城)の学友会員に呼びかけを行い、 設立に向けての話し合いを行うことですが・・・。 その他にも事務的に必要な…

卒業に向けてカウントダウン!! ~『西洋史特殊講義』在宅特別科目習得試験結果~

待ち望んでいた『西洋史特殊講義』在宅特別科目習得試験結果が返却されました。 結果は如何に? 85点で今回も「優」評価です(^^♪これで卒業単位2単位上乗せできました。 卒業に向けてカウントダウン!!残りは10単位。 スクーリングが3教科残っていま…

思いもよらぬ大収穫!!

今日も一仕事を終えて、午後はあれをやろう、これもやらなきゃと考えていた矢先。 携帯にとある着信が・・・。数年ぶりに昔の同僚からの電話であった。いったい何 事だろう? 折り返したところ・・・「甲冑いる?」 一体なんの話でしょう??? そのかつての…

多胡郡正倉跡(群馬県高崎市)

【 多胡郡正倉跡 】 所在地: 高崎市吉井町池字岡508ほか 平成23年(2011)から、高崎市教育委員会によって多胡碑周辺遺跡発掘調査を 実施していたが、平成28年(2016)の第5次調査で東西16.8m、南北7.2m の大型建物跡が検出しました…

コロナ禍に苦しむ ~奈良大学通信教育部生の期待~

日本史跡研究会では、4/17(日)令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざ る歴史踏査』を開催するのですが・・・、昨日奈良大学通信教育部現役生の方から連絡 がありました。 千葉県野田市在住の方で、知人の紹介によって当研究会の踏査を知り、参加し…

見知らぬ地の下調べってウキウキ💓

日本史跡研究会 第11回通常総会資料(案)が完成し、次は奈良学友会関東支部北関 東ブロック設立に向けての資料作成もしなければと考えておりますが。 その前に・・・、GW加賀遠征に向けての下調べも進めております。 ここ2年はコロナ禍、それ以前の5…

やっと形が見えてきた!!~ 駐車場整備~

昨年から準備をはじめ、新年早々に開始していた駐車場整備事業。1月中旬には外壁 を整えて、さて次は雑然としていた駐車場の樹木の植え替え? 駐車場両脇に樹木を移動するのですが・・・、寒い時期の移動は樹木に良くないとい うことで、昨日から整備が再開…

浮舟宮跡(京都府宇治市)

【 浮舟宮跡 】 所在地: 宇治市菟道丸山36-11 かつて浮舟宮(浮舟社)という古社がこの地に立っており、一帯は浮舟の杜とも呼ば れ、榎木の大木が茂っていたという。 社の由来については定かではないが、紫式部『源氏物語』「宇治十帖」の浮舟の宮を …

総会資料、今年は早くも?完成。

日本史跡研究会 「第11回通常総会 資料」がひとまず完成しました(^^♪ 総会資料作成に時間を要した昨年とは違い、今年は順調に推移しています。 通常、総会資料で困難なのは収支決算なのですが・・・コロナ禍で活動自粛していた 昨年は支出も例年よりも少な…

断捨離!?その前に💦

4月より新年度スタート。再生資源を取扱うリサイクル業界にとって、この時期は断 捨離!?と感じるほど、前年度の教科書やらが山のように回収場所に出される。 その中には、小説などの文庫本や漫画といった古書として活用した方が良いものが混 ざっている。…

現地踏査👣の事前準備に活用しましょう! ~Part.2~

以前、現地踏査の事前準備として「文化財ガイドブック」の活用を御紹介したことが あります。 nihonshiseki.hatenablog.com その時も各地方自治体の教育委員会を活用してね!とご紹介しました。 がっ、近所の現地踏査では地域の教育委員会窓口や博物館・資料…

令和4年度・・・新年度開始です!!

さて、今日は4/1。エイプリルフール。そして令和4年度、すなわち新年度のスタ ートの日であります。 新入学、新入社員や転勤等々大きな環境変化がある方も多いでしょうが、某は何が変 わるということもない(+_+)しかしながら、新年度ということでやっぱり…