日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~ 西毛の古代・中世・近世 ~』開催要項発表(^^♪

 

 いや~ぁ、今回の研修要綱決定するのは時間掛かったなぁ💦

 

 地元群馬・しかも地元中の地元である西毛地域での開催なのに…移動時間考慮したり、昼食場所とかも考慮しなければならないし。

 様々な要因で見学場所変更した際の対処法も当然考えねばならないですし。

 

 とまぁ、このくらいにして…令和元年度 第2回研修要綱の発表です!

 

 11/3(日)

 

   JR 高崎駅 東口ロータリー前 AM09:00集合

 

  日高遺跡 ➡ かみつけの里博物館 ➡ 八幡塚古墳 ➡ 観音塚考古資料館

 

  ➡ ( 上豊岡の茶屋本陣 ) ➡ 旧官営富岡製糸場 ➡ 楽山園

 

  夜の懇親会は、「鮨 まつ本」で🍣🍣🍣🍶🍶🍶

 

 

 11/4(月・祝)

 

   JR 高崎駅 東口ロータリー前 AM08:45集合

 

  群馬県立歴史博物館 ➡ 多胡碑 ➡ 七輿山古墳 ➡ 高山社跡 ➡ 平井城址

 

 

 観音塚考古資料館  『群馬に古墳が造られ始めたころ ~ 古墳成立期の様相と古墳

            出現の背景を探る ~』

 

 群馬県立歴史博物館  『ハート形土偶大集合 ー 縄文のかたち、美、そして岡本太

             郎』

 

 多胡碑記念館     『多胡碑の記憶 ~ 建郡と正倉跡 ~』

 

 この時期開催中の企画展三本立てであります。また、世界遺産&世界の記憶を訪れる企画となっております(^^♪

 

 訪問地以外でも「ここは押さえたい」って史跡&城址は当然ありますが…ゆっくり見学していたら、これでも多いかな💦💦💦と思えますから。

 

 さて、現在研修冊子を絶賛執筆中🖊🖊🖊 これだけに集中するわけにもいかないので…多くの資料も含めた冊子とすべく努力していますが、妥協することになるかなぁ💦でも、これまでの冊子以上の出来にしようと頑張っております(^^♪

 

 同時に参加者も集めており、現在のところ…3日 6名 4日 9名が確定(^^♪

 

 車の手配&ホテル手配、さらには食事するお店も手配するなどの雑務もこなさねばなりません💦

 仕事&勉強&科目修得試験回答作成等々しながらですと、かなりハード。

 

 でも、よりよい研修にすべく頑張ります(^^♪