日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日終了(^^♪

 

 さて、一ヶ月余の準備期間を経て、本日11/3(日)日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日が無事終了しました(^^♪

 

 写真を交えた活動内容、個別の史跡紹介は後日改めて行うこととなりますが…先ず速報版で(^^♪

 

 JR 高崎駅 東口ロータリーに午前9時に集合して向かったのは…

 

 🔴  日高遺跡          高崎市日高町・中尾町

 

   弥生時代後期(2~3世紀)、魏志倭人伝でいう倭国大乱の時代の環濠集落址で

   ある。

 

 🔴  かみつけの里博物館     高崎市井出町1514

 

   車中から見た三ツ寺Ⅰ遺跡のジオラマなどビジュアル的に考古学会で高い評価を

   受けている。

 

 🔴  保渡田八幡塚古墳      高崎市井出町

 

    葺石や円筒埴輪、形象埴輪や舟形石棺など古墳時代にタイムスリップしたかのよ

    うな完全復元がなされている。

    形象埴輪による当時の祭祀がうかがえるので、非常に学べる古墳である。

 

 ここで、昼食の時間。お昼は知り合いのお蕎麦屋さんである「叶屋」さんで。美味しいお蕎麦を堪能致しました(^^♪

 

  🔴  剣崎長瀞西古墳       高崎市剣崎町

 

     渡来人との深い関わりがあると考えられる帆立貝形古墳である。

 

  🔴  観音塚考古資料館      高崎市八幡町

 

    企画展『群馬に古墳が造られ始めたころ~古墳成立期の様相と古墳出現の背景を

    探る~』を見学しました。

 

  🔴  観音塚古墳          高崎市八幡町

 

    群馬の石舞台と呼ばれているので、石室内部を見学。見事な天井石に驚かされま

    す。

 

  🔴  旧官営富岡製糸場        富岡市富岡1-1

 

     世界遺産ですから、一度は行ってみるべき場所でしょう。無料駐車場から製糸

     場までの街歩きも楽しいものでした(^^♪

 

  🔴  少林山 達磨寺        高崎市鼻高町

 

    縁起達磨の少林山…と上毛かるたに読まれる場所。ブルーノタウトの洗心亭も

    外観のみですが見学しました。 

 

 これで夕暮れ。打ち止めでした。まだまだ魅力的な場所はあるんですが…秋の日は釣

瓶落とし💦

 今回の宿泊先へと一度立ち寄り、懇親会は海鮮しゃぶしゃぶ「松もと」さんで。二時間余りゆっくり酒を酌み交わし、明日への英気を養いました(^^♪