日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

行きづらいって思う場所ですけどね💦

 

 今日は朝からお仕事の事務処理に追われております。

 

 高崎労働基準監督署へ行き、前年度の労災保険の手続き。労働基準監督署ってのも会社経営する人はあまり足を運びたくない場所。

 

 ですが・・・、今年に入ってから何回も足を運んでいるから少しは拒否反応なくなってきました(^^♪

 

 労災保険も高いですねぇ💦って大方の人は実感ないでしょうねぇ💦だって、保険料支払っているのは事業者なんですからぁ💦

 これまでは65歳以上は労災保険免除されていましたが、今年度(すなわち来年の申請)からしっかり徴収されるようになりますので、小規模事業者にとっては負担増!

 これ大事なところですから、しっかり覚えておいて下さい。社員の方やパートタイム労働者も加入必須ですから、雇い主には感謝するよ~に。って言いたい(言ってますが💦)

 

 さて、労災保険の手続きを終えると、次は前橋の群馬労働局へ。

 

f:id:nihonshiseki:20200623142639j:plain

 

 パートタイム労働者の時給アップを検討しており、賃金規定改定の際に貰える可能性のある助成金があるので、対象となるかを確認するためです(^^♪

 

 新型コロナウイルスで「雇用調整助成金」というものは広く周知されましたが、まだまだ厚生労働省HPには多くの助成金ってあるんですよ(^^♪

 

 この助成金、あまり広く周知されていないので知らずに申請しない事業者も多いのですが(いえ、知っていても申請手続きが面倒なので申請しない事業者も多いかな💦)、申請できる助成金は活用しなければ(^^♪

 

 今回申請しようと思っているのは、キャリアアップ助成金の中の「賃金規定等改定コース」

 

 最近では労働基準監督署や労働局の方々も対応が丁寧になったので、足を運ぶべきですね。助成金のことが載っている冊子読んでもちんぷんかんぷんですが・・・、丁寧に説明してくださいます(^^♪

 

 でっ、申請前にやるべきことがいくつかありまして、

  ① キャリアアップ計画書の作成&提出

  ② 賃金テーブル規程の作成&事前確認→その後提出

  ③ パートタイム労働者就業規則条文追加(これも事前確認必要)

    ※ これが零細企業にとっての非常に面倒な問題かな。作成していないこともあ

      りますから💦

                    某は親に「そんなものは必要ない」と言われながらも作成しておいたの

      で、役に立ちましたわ(^^♪ ど~だぁ(^^♪

 

 以上を早々に用意して、再度群馬労働局で確認してもらう必要があります。無事に申請出来るように頑張らねば(^^♪

 

 労働基準監督署にしても、労働局にしても事業者は行きづらいって感じる場所(だって、是正勧告とか出す部署ですからね)ですが・・・、足繁く通えば心が通じ合うもの。

 助成金申請にも行く場所ですから、もっと事業者は活用すべき場所だと思います(^^♪