日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2022年は「月次レポート」もしてみよう(^^♪

 

 昨年までは年初の計画を立てて、年末にどのくらい進捗したのかを振り返るにとどま

っていましたが、2022年は月次レポートもしてみようと思います(^^♪

 

 新年早々、オミクロン株感染急拡大中であり、蔓延防止等重点措置発令中💦群馬県

も連日感染者が1000人超えたとか、あそこでクラスターが発生したとか💦感染しな

いように基本的対策をしつつ、行動には注意しています(>_<)

 

 さて、2022年1月。年初計画に対して進捗はどうだったんだろう?

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

 ① 仕事面

 

  準備を進めてきた駐車場整備もようやくスタート。周囲の柵も新しくなりました。

  人材確保という面では進捗はなし💦オミクロン株感染急拡大もあってか、募集して

  もなかなかね(>_<)焦っても良いことはないですが・・・、今月も人材確保に力を

  注ぐことが重要です。

  現在働いて下さっている人から良い話もあるので、上手くシフト組めるように頭を

  フル回転させて、お互いWIN・WINの関係を築きたいと思います。

 

 ② 奈良大学通信教育部での学び

 

  卒業に向けては、『西洋史特殊講義』テキスト学習が終了し、レポート課題を提

  出。こちらは結果待ち。

  博物館学芸員資格取得に向けては、『博物館概論』の在宅特別科目習得試験を受

  験。こちらも結果待ち。

  現在は『博物館経営論』テキスト学習に邁進中。1月は集中を切らさず、日々何か

  しらの学習成果を出していたので、順調なスタートを切れました(^^♪

 

  奈良学友会 北関東ブロック設立に向けての動きとしては、同じく北関東在住の学友

  会役員の方と電話会談を実施。オミクロン株感染状況が落ち着いたら、直接会って

  話を進めることで合意をしています。

  正直な話、奈良学友会という組織がどのような状況にあるのか?これを把握するこ

  とも重要。確実に設立させるため「どのようなことを話し合っておくべきか?」な

  ど纏めておくことも必要なことだと感じており、準備を進めて行きます(^^♪

 

 ③ 研究会活動

 

  これもオミクロン株感染急拡大に伴い、現状では研修の開催は見合わせ(>_<)

  遅れに遅れていた会報第9号の発行が完了。これは1つの大きな進捗。

  来期に向けた取組みも徐々に開始していかなければならない。

 

 ④ 出陣面

 

  1月は本庄市のみではあったが、「本庄早稲田の杜ミュージアム」の企画展を見れ

  たのは収穫。

  令和3年度「東国千年の都」、「富岡市内出土品展」も例年通り見学。

 

  結果、博物館見学 4 古墳 3 史跡 2の攻略に止まった。

 

 総じて、1月は順調に推移していると言えます。2月も気を引き締めて計画を進捗さ

せていくことにします(^^♪