博物館学芸員資格取得に向けては、まだまだ険しい道のりです💦
これまでに『生涯学習概論』『博物館資料論』『博物館資料保存論』の単位取得して
いますが、残り5教科単位取得した上に、博物館実習もあります💦
1月末に『博物館概論』在宅特別科目習得試験を受験しましたが、結果が戻ってまい
りました。
この『博物館概論』と現在テキスト学習を進めている『博物館経営論』の単位取得を
6月末までにしなければ、来年4月の『博物館実習(2)』の受講資格はえられないの
で、1つ1つの科目習得試験が正念場といえます(+_+)
でっ、結果は・・・
予想外の高得点95点で見事合格㊗「優」評価でありました(^^♪
これで博物館学芸員資格取得に向けて当面の課題は『博物館経営論』の単位取得だけ
となりました(^^♪
テキスト学習自体は3月中には終了する予定ですが・・・、科目習得試験は在宅にな
るか、はたまた東京で受験することになるのか?コロナの状況によって異なるものの、
5月に実施されるであろう試験の1発合格が求められるでしょう💦
1つの山は乗り越えましたが、気を引き締めて学びを継続しなければなりません
(>_<)