日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2022年4月 月次レポート!!

 

 月次レポート報告がゴールデンウイーク(1~3日)加賀國遠征で遅れておりました

ので・・・。

 

 さて、4月を早速振り返ってみましょう!!

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

 ① 仕事面

 

  昨年度より計画しており、3月まで進捗の見られなかった駐車場整備も完成。

  今後、どのように資材置き場として整備していくかはじっくり考えていきます。

 

  求人もフォークリフト免許を所有していなかったので保留していた方1名が講習を

  終えたと言ってきました。仕事をしなければという思いはあるので、採用決定!!

 

  さらに資源回収もこれまで近所の方々や知り合いなどにコツコツ声を掛けていた成

  果がぽつぽつ出てきました。「塵も積もれば山となる」をモットーにこれからも頑

  張ります。

 

  これまでの取り組みに若干の改善傾向が見られる1ヶ月となりました。

 

 ② 奈良大学通信教育部での学び

 

  卒業に向けて『西洋史特殊講義』2単位を上乗せ出来たのが収穫。

  『博物館経営論』レポート課題の合否は未だ結果が戻ってこないのが懸念材料💦

 

  月末の29日、30日の二日間、『博物館教育論』テキスト学習も休んでしまいま

  したので💦しっかり立て直さねばなりません(+_+)

 

  奈良学友会関東支部北関東ブロック設立に向けて、事前の話し合いで決めた準備し

  ておくべき資料作成(設立趣旨・ブロック参加呼びかけ・会則)は完了。

  次回の話し合いには、用意した案をたたき台にして準備を加速させてまいります。

 

 ③ 研究会活動

 

  4月17日(日)、第1回現地踏査『港区の知られざる歴史』を開催しました!!

  参加者は最終的に9名。うち奈良大学通信教育部関係者は5名。

  今後の活動へ向けて良い踏査となりました(^^♪

 

  また、第11回通常総会資料の発送も終え、5月に総会開催の運びを整えました。

 

 ④ 出陣面

 

  研究会としての踏査はあったものの、個人的な踏査はなし。群馬県立歴史博物館

  「高崎藩のお殿様-大河内松平家の至宝」のみの見学に終わりました💦

 

 ⑤ その他

 

  上記の他、大きな動きとしては知り合いから貴重な甲冑および民具を入手したこと

  でしょう。

  甲冑に関しては、東吾妻町教育委員会に相談の上、5月20日(金)に群馬県立歴

  史博物館学芸員に今後の保存に関して相談することとなっています。

 

 

 4月は総じて好調だったと思います。この流れを切らさぬように5月も精進していか

なければなりません。一つひとつの事柄を変わらずにコツコツ進めていきます(^^♪