日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

上野田遺跡(栃木県足利市)

 

  【 上野田遺跡 】

 

            所在地: 足利市小俣町1508-5 (小俣公民館)

 

 

 小俣川によって形成された谷と平野部との境目の河岸段丘上に位置する縄文時代の遺

跡である。

 

 昭和30年代、小俣中学校(現在の小俣小学校旧校舎)建設に伴う発掘調査が実施さ

れ、校庭用地北隅から縄文時代後期の竪穴住居跡が検出し、注口土器・深鉢(ともに足

利市指定重要文化財)、石鏃、石皿などの石器、土偶などの遺物が出土しています。

 

 昭和58年(1983)、小俣小学校校舎改築に伴い、二度の発掘調査が実施され、

縄文時代前期の土坑を検出。

 

 平成10年(1998)、プール建設に伴う発掘調査が実施され、古墳時代から奈

良・平安時代の水田址も検出しました。

 

 これまでの調査によって、北側の高台上に縄文時代の集落址、南側の低湿地に古代水

田址が検出され、遺物から縄文時代以降長期間にわたる人々の営みがあったことが明ら

かとなっている。

 

 

 遺跡自体は小俣小学校用地であり、地表上には遺構は確認出来ない(当然のことなが

ら調査終了後は埋め戻されますから)。しかしながら、隣接する小俣公民館敷地内に案

内板が設置されており、訪れやすい遺跡である。

 

 (参考資料)

    現地案内板