日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

出世地蔵(大阪府高槻市)

 

  【 出世地蔵 】

 

   所在地: 高槻市富田町4-14

 

 

 明治元年(1868)、神仏分離令によって三輪神社境内の外に出された地蔵。

 

 昭和50年代(1975~1984)、地蔵を不憫に思った地元住民が、三輪神社の

鬼門にあたる北東(現在地)に安置したところ、何度安置しても転ぶということが続い

たと伝わる。

 

 しかし、10年目。地蔵は転ばなくなったことから、地蔵が厳しい修行を積み高い位

阿闍梨)を得たと云い、出世地蔵と呼ばれるようになったという。

 

 毎年8月下旬、地蔵盆が行われ、地元住民から大切に祀られている。

 

 

 「高槻まちかど遺産」であることから、「三輪神社」と併せて踏査した。見落として

しまいがちな街角の石造物にも歴史がある。これは高槻に限ったことではなく、どの地

域にも共通する。

 

 「高槻まちかど遺産」には問題点も指摘できるが・・・、未指定の文化遺産に光を当

てることは各地域にとって必要なことではないだろうか。

 

 (参考資料)

   文化財をめぐる高槻まちかど遺産   高槻市立しろあと歴史館

   現地案内板