日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

西湖山 龍島院(宮城県柴田郡村田町)

 

  【 西湖山 龍島院 】

 

   所在地: 柴田郡村田町村田字大槻下92

 

   公式HPはこちら    https://ryutoin.jp/index2.htm

 

 

 北国八十八ヶ所霊場 第十一番札所。柴田三十三観音霊場 第二十二番札所。

 

 天授年間(1375~1381)、越後國村上の耕雲寺七世・審岩正察和尚によって

開山した曹洞宗の古刹である。一説では延徳元年(1489)、賢岩真佐和尚が耕雲寺

七世・審岩正察和尚を招いたとされるが・・・100余年の隔たりもあり、真偽は定か

でない。

 

 寛永3年(1626)、柴田刈田三万石領主であった伊達宗高が京都で早逝すると、

その亡骸は「龍島院」に葬られ、それ以降は伊達家菩提寺として寺領を賜っている。

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

 伊達家菩提寺として隆盛を誇ったものの、二度の火災🔥によって山門以外の伽藍は焼

失💦💦💦

 

 その後、檀信家の協力もあって堂宇は再建され、現在に至っています。

 

                                           ( 名勝「龍島院庭園」 )

 

 境内には滝組を中心として造営された池泉鑑賞式庭園である名勝「龍島院庭園」があ

ります。

 

 

 未だ震災の爪痕が残され、山門や墓石の修復は道半ばという感があった。しかし、本

殿ならびに客院が再建されていた。

 

 村田町は蔵の街としてもっと知名度を高められる街であり、是非足を運んでいただき

たい街です。

 

 (参考資料)

   現地案内板