日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

令和2年度 歴史と文化を学ぶ会 第4回講演会 ようやく開催されました💦

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、第1回から第3回まで残念ながら中止せざるを得ない状況でしたが・・・、ようやく令和2年度 歴史と文化を学ぶ会 第4回講演会が㈱ヤマダ電機LAVI1で開催されました!! 上のチラシは当初の予定今回入場者を先着30名に…

小川陣屋跡(群馬県利根郡みなかみ町)

【 小川陣屋跡 】 評価 ★ 別 名: 所 在 地: 利根郡みなかみ町月夜野 築城年代: 寛永15年(1638)頃 築 城 者: 真田伊賀守信澄(信直) 区 分: 陣 屋 現 状: 宅地・耕地 寛永15年(1638)、真田熊之介(真田信之の庶長子である信吉の長子)…

もぉ💦そんな時期ですかぁ💦 ~Part.2~

新型コロナウイルス感染拡大に悩まされた1年残すところ1ヶ月余となりました。 そろそろお歳暮の季節ですねぇ。もぉ、そんな時期なんですねぇ 下請け零細企業にとって、お歳暮はれっきとした賂(受け取ってもそう感じない方々は多いので困ったもんですが・…

ブログ連続更新が途切れちゃったぁ💦

昨日、遂に思わぬことが要因でブログ更新の記録が538日でストップしてしまいました どんなに体調不良な時も更新し続けてきたというのに・・・ 何故?何故?ど~してよ その理由はぁ。自室改造プロジェクトの一環で行った壁紙(クロス)張り替えっす。 昨…

プロジェクトは一時中断💦

自宅改造プロジェクト開始から早2ヶ月余。 先ずは自室の整理からスタートし、順調に整理整頓という名の断捨離は進んでいましたが・・・ 明日、明後日とプロジェクトの一時中断が決定しました。いま流行りの突如としての発表ではなく、実は先週末には決定し…

臨江閣本館(群馬県前橋市)

【 臨江閣本館 】 所在地: 前橋市大手町3-15 木造二階建、入母屋造、桟瓦葺、数寄屋風建築。 明治17年(1884)5月、群馬県令・楫取素彦の提言により、初代前橋市長・下村善太郎を始めとする地元有志や銀行等の企業の寄付によって、迎賓館として…

卒業論文資料収集のために ~旧月夜野史跡踏査👣~

北上野(きたこうずけ)はそろそろ冬になってしまうかもしれませんので・・・、急遽旧月夜野まで出陣して、卒業論文に必要な資料(写真)収集を行うことに! 名胡桃城跡 利根郡みなかみ町下津3437 続日本百名城にも選出され、近年流行りの御城印も販売…

令和2年度高崎市観音塚考古資料館 第32回企画展『高崎市中原Ⅱ遺跡1号古墳出土埴輪の世界』

令和2年度高崎市観音塚考古資料館 第32回企画展『高崎市中原Ⅱ遺跡1号古墳出土埴輪の世界』を見学してまいりました。 双脚輪状文埴輪や家形埴輪等々、素晴らしい遺物が展示されており、ゆっくり見学したかったのですが・・・。 先客にマスクはしておりま…

一応明日から連休ですが・・・💦

新型コロナウイルス感染拡大する中、世間一般は三連休ということで自粛ムードも緩み切り💦各地の観光地へと出陣している方の如何に多いことか💦 より一層感染拡大することになるのでしょう(>_<) 来年のスクーリング講義開催されるか?また不安材料が増えています…

卒業論文副査決定! ~草稿執筆に向けて気持ちも高ぶって来ました(^^♪~

卒業論文草稿提出期間は来年4月12日~19日。 主査は坂井秀弥教授退任に伴い、相原嘉之教授へと変更しましたが・・・、副査は昨年同様・・・、 豊島直博教授。奈良大学の誇る2トップが卒業論文指導にあたってくれるのは嬉しい限りです(^^♪ 現在も論文執…

おがわ張り子(埼玉県比企郡小川町)

小川町は和紙の里として知られており、張り子も和紙から作られるもの。 以前は張り子製作されていなかった(?)ですが・・・、近年製作され始めたみたいですね。 ふるさと納税、TV番組の背景にも郷土玩具が登場しており、各地で郷土玩具って古き良きもの…

谷地遺跡C地点 配石遺構(群馬県藤岡市)

【 谷地遺跡C地点 配石遺構 】 所在地:藤岡市中栗須813-1 公立藤岡総合病院附属外来センター敷地東端部 平成28年(2016)、公立藤岡総合病院附属外来センター建設に先立って発掘調査が実施され、約5,500㎡が調査されました。 谷地遺跡は縄…

藤岡歴史館秋期企画展『上州の絹織物 ぐんまの絹とふじおかの絹』

現在、藤岡市埋蔵文化財収蔵庫 藤岡歴史館において、秋期企画展『上州の絹織物 ぐんまの絹とふじおかの絹』が行われております! 江戸時代以前から藤岡では絹織物生産が行われていました。江戸時代には「日野絹・藤山絹」と呼ばれ良質な絹として、三井越後屋…

えっ💦こんなところに・・・。

今日の午前中は、母の定期健診 ということで、公立藤岡総合病院へ。 公立藤岡総合病院附属外来センター建設に先立ち、発掘調査が行われていたのは知っていましたが、現在継続中の自宅整理の際、「えっこんなところに・・・」という情報を得ていました。 その…

西鹿田中島遺跡(群馬県みどり市)

【 西鹿田中島遺跡 】 所在地: みどり市笠懸町西鹿田882-1外 大間々扇状地の西側・桐原面を南北に縦断して利根川に注ぐ早川の右岸、東方の小高い丘陵西側にのびた古渡良瀬川旧河道を流れる小さな河川の合流点を臨む南北方向に細長く伸びた舌状大地の先…

本当に最後の?在宅特別科目習得試験『博物館資料論』受験!

奈良大学通信教育部在宅特別科目習得試験は、来年1月31日(日)まであと9回開催されるのですが・・・、現在テキスト学習進めている『博物館資料保存論』はテキスト半分程度の進捗状況であり、年内にレポート課題提出出来るか?といった具合 その後の科目…

足袋とくらしの博物館(埼玉県行田市)

【 足袋とくらしの博物館 】 所在地: 行田市行田1-2 入館料: 大人 ¥200 小学生 ¥100 開館日: 土曜日・日曜日 平成17年(2005)10月8日、埼玉県NPO活動本格化支援助成を受けて、NPO法人・ぎょうだ足袋蔵ネットワークが開館され…

セレクション社会心理学ー5 新版 社会のイメージの心理学 ぼくらのリアリティはどう形成されるか

平成5年(1993)4月10日 初版発行 平成25年(2013)4月10日 新版第1刷発行 池田謙一 著 サイエンス社 ¥1800+税 奈良大学通信教育部教養科目「人間論Ⅲ」のテキストであります。 私たちは、社会的な関係性が作り出す現実(リアリティ…

臨江閣別館(群馬県前橋市) 

【 臨江閣別館 】 所在地: 前橋市大手町3-15 入館料: 無 料 休館日: 毎週月曜日(祝日の場合、その翌日) 年末年始 木造二階建入母屋造、玄関車寄付、桟瓦葺の書院風建築。 明治42年(1909)9月に着工。明治43年(1910)8月、前橋市で…

まえばし教育の日文化事業 新出土文化財展2020~令和元年度発掘調査の成果~

本日より11月23日(月・祝)まで、前橋市大手町三丁目の「臨江閣」別館で開催されている『まえばし教育の日文化事業 新出土文化財展2020~令和元年度発掘調査の成果~』をさっそく見に行ってきました(^^♪ ( 臨江閣 別館 ) 実は群馬県民にもかかわ…

こ、腰がぁ💦 ~無理は出来ましぇ~ん💦~

う~ん💦三日前から少しばかり腰に違和感あったんですが・・・、昨日あたりから「こ、腰がぁ💦」という状況に変わってしまいましたぁ。 そんなわけで、今も腰にはバッチリ湿布が。 運動不足かなぁ(>_<) 仕事のし過ぎ?ってことは無い気がする・・・。 昨日は午後…

行田足袋(埼玉県行田市)

江戸時代前期より行田市では足袋づくりが開始され、周辺地域で綿栽培や青縞生産が盛んであり原料の入手が容易であったことから地場産業として発展した。 明和2年(1765)の道中案内には「忍のさし足袋名産なり」と記されるほどとなり、江戸時代中期以降…

令和2年度高崎市観音塚考古資料館 第32回企画展『高崎市中原Ⅱ遺跡1号古墳出土埴輪の世界』

令和2年11月14日(土)、つまり来週から令和3年2月28日(日)まで、高崎市観音塚考古資料館で、第32回企画展『高崎市中原Ⅱ遺跡1号古墳出土埴輪の世界』が開催されます!! 中原Ⅱ遺跡1号古墳は、旧吉井町長根に所在し、墳丘径約24mの古墳から…

伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館(群馬県伊勢崎市)

【 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館 】 所在地: 伊勢崎市西久保町2-98 入館料: 無 料 休館日: 毎週月曜日(祝日の場合、その翌日) 年末年始 臨時休館日 ※ 公式HPはこちら https://www.city.isesaki.lg.jp/kanko/rekishi/akabori/5320.html 昭和60年(…

前橋市粕川歴史民俗資料館 令和2年度秋期企画展『赤城山南麓の弥生土器ー赤城山南麓地域の形成ー』

前橋市粕川町膳にある「前橋市粕川歴史民俗資料館」において、令和3年2月28日(日)まで開催されている令和2年度秋期企画展『赤城山南麓の弥生土器ー赤城山南麓地域の形成ー』を先日見学してきました! 赤城山南麓地域の弥生土器は、特徴的な土器がまと…

上野三碑ユネスコ「世界の記憶」登録三周年記念 『金井沢碑の記憶~古代豪族と仏教~』

令和2年10月28日(火)から12月6日(日)まで、群馬県高崎市吉井町池にある「多胡碑記念館」において『金井沢碑の記憶~古代豪族と仏教~』が開催されており、早速見学してまいりました。 神亀3年(726)、地域の豪族たちによって金井沢碑は建立…

十二所古墳(群馬県伊勢崎市)

【 十二所古墳 】 所在地: 伊勢崎市磯町405-1他 蕨沢川と鏑木川に挟まれた峯岸山から南方に連なる丘陵に所在している。 『上毛古墳総覧』では、赤堀村第298号墳と記載されている前方後円墳。 墳丘長約48m、後円部径約30mで、幅約6mの周堀が…

田山花袋ゆかりの料亭(埼玉県行田市)

【 田山花袋ゆかりの料亭 】 所在地: 行田市行田1-17 『田舎教師』五に「角に柳の湯といふ湯屋があって其れと対して 綺麗な女中のゐる料理屋の入口が見える」とある料亭が ここ魚七である 西の道路は水量の多い川で 柳の湯の大きな柳 忍警察 町役場の桜…

この地域は何年ぶりだろう💦 ~久々の一人史跡踏査~

昨日に引き続き、今日も出陣今日は久々の一人で史跡踏査です!! 今回の踏査は、伊勢崎市旧赤堀町~みどり市旧笠懸町~前橋市旧粕川村というルート。この地域の史跡踏査、いったい何年ぶりだろうなぁ恐らくは20数年ぶりかもしれない 女堀 赤堀しょうぶ園 …