【 柴田神社 】
所在地: 福井市中央1-21-17
戦国時代の武将・柴田勝家を主祭神とし、その妻であるお市の方も祀っている。鎮座
地は勝家の居城であった「北ノ庄城址」の本丸跡地と伝えられている。
創建年代は定かではないが、天正11年(1583)、勝家が羽柴秀吉との争いに敗
れ自刃した後、非業の死を遂げた勝家・お市の方を祀る石祠が建立されたようで、福井
城内の神祠として松平氏に保護されていたという。
明治23年(1890)、旧福井藩主・松平春嶽、旧福井藩士、住民らの発願によっ
て小祠のある場所に神社が建立され、「柴田神社」と名付けられた。
その後、大火や福井空襲、昭和23年(1948)の福井地震で社殿は焼失している
が、そのたびに氏子によって再建されています。
平成10年(1998)、老朽化した社殿および境内社・稲荷神社の建て替えが行わ
れ、新たに境内社・三姉妹神社(淀の方、お初・お江の三姉妹を祀る)が建立されてい
る。
その際、福井市教育委員会による境内の発掘調査が実施され、「北ノ庄城」の石垣の
一部が検出。この地が北ノ庄城址であることが明らかとなった。
当然「北ノ庄城址」として訪問したわけだが・・・御朱印など授与品も人気が高い
「柴田神社」も別トピとして更新しておくことにします。
※ 「北ノ庄城址」も順次更新していきますのでお待ち下さいm(__)m
その御朱印ですが・・・社務所が開く前の訪問であったことから頂いておりません
(>_<) 御興味ある方はAM09:00過ぎに訪問してくださいませm(__)m
(参考資料)
現地配布パンフレット