日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

奈良大学通信教育部スクーリング参加した際にお薦めしたいこと!

 

 さて、今日の記事は「奈良大学通信教育部スクーリング」に参加した際にお薦めしたいこと!

 

 今回お薦めしたいのはスクーリング(すなわち授業中)ではなく、講義開始前あるいはお昼休憩にどぉですか?というもの。

 

 まず一つ目は…。

 

f:id:nihonshiseki:20190908134241j:plain

 

 事前に奈良大学HPで「奈良大学博物館」で開館しているか?を確認したうえでの話ですが、奈良大学博物館を見学すること(^^♪

 

     奈良大学博物館HP  http://www.nara-u.ac.jp/museum/

 

 金曜日(スクーリング初日)であれば、博物館が見学可能です。二日目・三日目になると休館日となるので、初日だけということがネックではありますが、せっかく奈良大学構内にいるのに、見ないなんて損だとは思いませんか?

 

 なお、ミニ展示も行われている場合がありますから、それだけでも見学するってのも良いかもしれません。

 奈良大学に在学しているんだなぁって感じるかもしれませんよ(^^♪

 

 ※ 場所は、通信教育部事務室奥になります。

 

 二つ目は…。

 

f:id:nihonshiseki:20190908134300j:plain

 

 図書館の活用を大いにすべしということ。

 

    奈良大学図書館HP    http://library.nara-u.ac.jp/

 

 蔵書数約55万冊という世界にも誇れる図書館ですから、一般書籍はもちろんのこと、学術書や学術雑誌などが活用できます。

 

 たとえば…テキスト学習を進めている中で、参考資料としてあげられているものをスクーリングに行った際にコピーするなんてのが良いかもしれません。

 

 図書館の活用は講義前・昼休みだけではなく放課後も可能ですね。

 

 とはいえ、普段から活用していない図書館だと何処に求めている本があるの?って尻込みしたり、探すのが難しいからと敬遠することもあるかと思います。

 

 そんな時には図書館のレファレンスサービスをフル活用するのがお薦め。親切に対応して頂けますよ。

 

 

 スクーリングに来て、講義だけ受けて終了💦って通信教育生が多いようですが、せっかく身分は「奈良大学生」なんですから、活用しないなんてもったいない💦💦💦

 

 大いに大学の施設は活用したいものです(^^♪ 活用すればさらに奈良大学生って思えますよ(^^♪