日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

旧太子駅(群馬県吾妻郡中之条町)

 

  【 旧太子駅 】

 

   所在地:    吾妻郡中之条町大字太子251-4

   入場料:     ¥200(町民および中学生以下無料)

   定休日:   年末年始(12/29~1/3) 冬季期間は火・水定休

 

 

 日本鋼管群馬鉄山の鉄鉱石を運ぶ専用線「太子線」の始発駅として、昭和20年(1

945)開業。1面2線の旅客用ホーム、側線と鉄鉱石積み出し用のホッパー棟を持つ

駅であり、京浜地区の川崎製鉄所などに向けて鉄鉱石を輸送していた。

 

 昭和27年(1952)、日本鋼管専用線国有鉄道に移管し、長野原-太子駅間の

貨物支線が開業。昭和29年(1954)には地元住民の要望を受けて旅客営業も開始

されました。

 

 しかし昭和41年(1966)、群馬鉄山が閉山すると、貨物運輸営業は廃止され、

昭和42年(1967)には駅員無配置駅(いわゆる無人駅)となる。

 

 同年、長野原線渋川-長野原駅間が電化された後も非電化のままであり、デイーゼル

カーが長野原-太子駅間を1日5往復はしていたのだが、昭和45年(1970)、吾

妻線大前駅延伸により休止。そして昭和46年(1971)に旅客運輸営業廃止ととも

に「太子駅」も廃止された。

 

     ( 現在、ホッパー棟内は立ち入り禁止となっています )

 

 太子駅廃止後、中之条町や地元住民によって公園として整備され、子供用遊具・花

壇・公衆便所などが設置されていたが・・・、平成25年(2013)に駅名標が設置

され、翌年以降、中之条町は町の観光資源として本格的な復元に着手!!

 

 平成30年(2018)、木造平屋建ての復元駅舎が完成し、大井川鐡道井川線で使

用されていたワフ2・ワフ3が中之条町に譲渡され、さらに静岡鉄道のトコ1なども譲

渡されている。

 

             ( 復元された「太子駅」 )

 

 

 

 鉄道ファンならずとも、旧太子駅を訪れた人は童心に戻ってしまうだろう。観光活用

されて間もないことから、貨物車展示!?と感じられなくもない(+_+)がっ、駐車場も

整備されており、今後は鉄道ファンの集いなどでの活用も考えられよう。

 

 草津万座温泉♨への行き帰り、ラムサール条約湿地に登録されている芳ヶ平湿地

群など見どころは多いので、併せて御訪問いただきたいと思います(^^♪

 

 (参考資料)

   現地配付パンフレット

   現地案内板