日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

谷街道の道しるべ(長野県中野市)

 

  【 谷街道の道しるべ 】

 

   所在地: 中野市西条

 

 

 谷街道は、北國西街道(北國西脇往還)・稲荷山宿から分岐し、千曲川対岸の北國街

道・矢代(屋代)宿から松代-須坂-小布施-中野-飯山を経て、十日町街道に至る脇

道であるが、江戸時代の宿駅制度の街道・往還ではなく、街道呼称は明治時代になり長

野県によって名付けられたものである。

 

 西条の「谷街道の道しるべ」には、右 山道 左 中のと刻字されており、谷街道から

群馬県草津温泉に向かう草津道へ向かう分岐点であることがわかります。

 

 

 中野市西条を通る「谷街道」沿いには多くの石造物があり、古くはなっているものの

西条区によって設置された案内板が設置されていました。

 

 石造物は身近に多く存在しており(例えば庚申塔など)、史跡指定されていないもの

が多いが地域の歴史を今に伝える文化財です。文化財保護法の改正によってこうした文

化財の活用が求められており、ウォーキング・ラリーなどでの活用があります。

 

 近年では街道歩きをする方も多くなっていますから、是非こうした石造物にも足を止

めていただきたいと思いますm(__)m

 

 (参考資料)

   現地案内板