日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

GW最終日にしてようやく ~長野原町史跡踏査~

 

 GW期間中も新型コロナウイルス蔓延は治まることはなく💦ジッと我慢の日々を送っ

ていますが・・・最終日にしてようやく近場の現地踏査を行うことに!

 

 今回選んだのは群馬県吾妻郡長野原町

 

 🔵 やんば天明泥流ミュージアム      長野原町大字林1464-3

 

   今年の4/3にオープンした博物館。八ッ場ダム建設工事に伴う発掘調査で明ら

   かとなった天明3年(1783)の浅間山大噴火🌋によって発生した天明泥流

   に埋没した集落遺跡の遺物を中心に展示しています。

   博物館展示を学ぶ人は必見かと思いますよ!

 

 🔵 防空監視哨               長野原町大字大津

 

   この戦争遺跡を踏査したいと思ったのが、長野原町にした理由の一つ。

   しっかりと遺構が残されておりますので、ブログ内でもしっかり紹介します。

 

 🔵 勘場木石器時代住居跡          長野原町大字大津

 

   覆屋の中に住居跡が保存されています。がっ、内部の撮影は困難💦

 

 🔵 滝無不動尊観音堂石造物        長野原町大字横壁

 

   国道沿いに移設された石造物があったので、確認しました。

   宝篋印塔や仁王像は一見の価値ありです。

 

 🔵 川原畑諏訪神社の宝篋印塔         長野原町大字川原畑

 

   八ッ場ダム建設に伴い高台に移設された宝篋印塔

 

 🔵 三ッ堂の石仏群              長野原町大字川原畑

 

   諏訪神社の隣にある石仏群。石造物を見たいって人は喜ぶだろ~なぁ

 

 今日の踏査は以上。短い時間でも良い踏査が出来たと満足のいく一日でした(^^♪

 

 帰りがてら、先日ブログでもご紹介した東吾妻町の「朝陽堂」さんに立ち寄り、良い

古書もゲットしました(^^♪

 

 また明日から普段の生活に戻りますが・・・、仕事に学びに頑張ります(^^♪

 

f:id:nihonshiseki:20210505155622j:plain

 

 それにしても、八ッ場の道の駅は県外ナンバーがズラリ💦

 

 GW明けの感染者拡大に繋がらないか?ちょっと不安になりますね。

 

 自粛続きでお出かけしたいという気持ちは痛いほどわかりますが・・・、近所であっ

ても良い場所はあるんですよぉ💦今はしっかりと自粛して、大手振って観光出来るよう

に頑張りましょう!!