日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

旧笹井家住宅(大阪府高槻市)

 

   【 旧笹井家住宅 】

 

    所在地:     高槻市城内町3-10 高槻城址公園内

    休館日: 月曜日(祝日の場合、その翌日) 年末年始(12/28~1/3)

    入館料:              無 料

 

 

 入母屋造本瓦葺切妻入り。棟木を受けるため丸太を合掌に組んだ扠首構造は、本来で

あれば萱葺など草屋根の小屋組みですが、重い本瓦葺きの屋根を支えており、古い民家

の姿を残すとともに、京都丹波地域(亀岡)との地域的なつながりがあったことを示し

ている。

 

 大棟や隅降棟の先端には、縁起の良い宝珠や福を招く小槌を模った鬼瓦、棟丸瓦には

巴紋が使用されており、火除けを願ったものと思われる。

 

 安永年間(1772~1781)、高槻城下の高槻町(旧紺屋町)に干物屋を開業し

た笹井家の住宅兼商家として築かれた。

 

 

 その後、乾物や瀬戸物、米屋を経て、昭和57年(1982)、高槻市歴史民俗資料

館として現在地に移築復元されました。

 

 

 土間の表口には、大戸(大きな板戸)が設けられており、日中は間口が大きく解放さ

れ、荷車をそのまま屋内に入れることが出来るようになっています。

 

 大戸は縦186㎝、横150㎝で、上部に蝶番が付いており、戸の下部中央に上部の

梁から下りてきたロープが結ばれている。大戸を開閉する際は滑車とロープで大戸の下

部を上に引き上げる揚げ戸となっています。

 

 

 開館時間が10:00からと若干遅めで、朝から効率よく観光しようと思ったら不便

さを感じてしまうかもしれません💦また「高槻城址公園」には駐車場もない(近隣にも

コインパーキングらしきものはなかった気が💦)。

 

 しかしながら、高槻城址公園を散策したり、「野見神社(ブログでは「永井神社」を

紹介」しながら待つのも良いと思います(^^♪

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

 (参考資料)

   現地配付資料

   現地案内板