日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

臨江閣茶室(群馬県前橋市)

 

  【 臨江閣茶室 】

 

            所在地: 前橋市大手町3-15

         

 

 明治17年(1884)11月、臨江閣本館建設などに対する前橋市民の惜しみない

協力に感激した群馬県初代県令・楫取素彦、県庁職員の募金によって、京都の宮大工・

今井源兵衛の手で建設されました。

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

 桁行5.4m、梁間4.9m。茶席は木造平屋建入母屋造り桟瓦葺。京間四畳半・本勝

手・下座に床の間を設けています。座敷は木造平屋建寄棟造り桟瓦葺。八畳の書院が設

けられています。

 

 建築費用は千円で、現在の一千万超の費用💦賓客接待に使用されたのは言うまでもあ

りませんね。

 

 

 臨江閣本館、別館に関しては拝観料無料で、特別な事情がない限りは休館日(毎週月

曜日、年末年始)以外は拝観できます(^^♪

 

 がっ、茶室に関しては・・・外観のみの見学となります💦

 

 前橋城址からも散策圏内ですので、是非「臨江閣」にお越しいただきたいと思います

m(__)m

 

 (参考資料)

   現地配付パンフレット