日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

宮城県南史跡踏査 二日目 ~ こけしを求めて三千里の巻~

 

 石川県珠洲市地震による災害が発生したとの報道を見てビックリ💦💦去年は石川

野々市市白山市を踏査していたので、他人事とは思えない(>_<)

 

 GWということもあり、土地勘のない人も居るのではないでしょうか?身の安全を最

優先にお考え下さいm(__)m

 

 さて、話題はガラッと変わりますが・・・宮城県南史跡踏査二日目。今日は「こけし

を求めて三千里」という1日になりました。史跡踏査は二の次です💦💦

 

 🔵 弥次郎こけし村      白石市福岡八宮

 

   「こけし」と一言で言いますが、多くの系統に分かれています。白石市は弥次郎

   系こけしの製作地であり、今回の踏査でのミッションの一つが弥次郎系こけし

   ゲットすること。

   もちろん無事にゲットしましたが、こけし作者さんにも偶然お会い出来ました。

   工房でこけし製作を見せてもらいましたとさ(^^♪

 

 🔵 みやぎ蔵王こけし館    刈田郡蔵王町遠刈田温泉

 

   蔵王町こけし白石市こけしとは別系統。ということでこちらも購入!

   運よく刈田嶺神社の春の例大祭に遭遇(^^♪

 

 🔵 蔵王町ふるさと文化会館    刈田郡蔵王町円田

 

   会館内で開催されている企画展「谷地遺跡」の見学。そして会館内に置かれてい

   る文化財リーフレットを今後の為に収集しました(^^♪

 

 🔵 堀の内遺跡&伊原沢下遺跡&宋膳堂古墳   刈田郡蔵王町

 

   昨日同様、蔵王町内に設置されている史跡案内板の数々を踏査

 

 🔵 甲冑堂および田村神社      白石市斎川

 

   本日最後は、坂上田村麻呂源義経家臣・佐藤兄弟関連の史跡踏査。

 

 初日は多くの史跡踏査が出来ましたが・・・、2日目はこけし作家さんと話し込んだ

り、例大祭の巡行に遭遇したりと時間を要しましたわ💦💦

 

 しかしながら、決して無駄な時間ではなく、非常に有意義な時間だったので良し。

 

 明日は最終日。帰還という重要ミッションもありますし、あまり踏査は出来ないかと

思います。がっ、できる限りの踏査したいと思います(^^♪