日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

令和5年度 第1回現地踏査『近代文学と民藝の世界』 その2

 

 駒場公園は「旧前田家本邸」敷地であったので、遺構があちらこちらに点在していま

す。ゆっくり公園内を散策することが必要ですよ。

 

 

 正門には「旧前田家本邸」の警備員執務室が残されています。さすが侯爵邸といった

ところか。

 

 撮影はしませんでしたが・・・公衆トイレ🚻はかつての車庫であり、映像が移されて

います。

 

 石灯篭も立派なものが多数ありますし。広大な敷地であったことが実感できますね。

 

 

 🔵 日本近代文学館      目黒区駒場4-3-55

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

  先行してブログUPしてありますので、そちらをご覧くださいm(__)m

 

 今回は夏季企画展『教科書の中の文学/教室のそとの文学Ⅰ-芥川龍之介「羅城門」

とその時代』を見学しました(^^♪

 

 また、館内にあるカフェで珈琲ブレイク☕ メニューを見るだけでも面白いと思いま

すよ!!

 

 

 🔵 日本民藝館         目黒区駒場4-3-33

 

  大正15年(1926)、柳宗悦濱田庄司河井寛次郎らが「日本民藝美術館趣

  意書」を発表、民芸品の為の美術館設立計画が示され、紆余曲折あり、昭和11年

  (1936)、現在地に開館。

 

  今回は企画展『聖像・仏像・彫像 柳宗悦がみた「彫刻」』を見学!!

 

 この日本民藝館には以前から来たかったんですよね。素晴らしい民藝品の数々。普段

使いの民具に美を見出す素晴らしさを鑑賞してきました(^^♪

 

 そしてミュージアムショップでは千葉県の土人形(これは後日紹介いたします)も購

入しました。

 

 

 今回の現地踏査はミニ踏査💦💦昼食は東京大学駒場キャンパスの学食で🍴大学の学

食巡りも面白いんですよ。昨今では構内入校🚫なんてキャンパスもありますから・・・

しっかり確認とって下さいね💦

 

 さて、次なる計画立案もしなければなりませんが、9月末の卒業式が済んでからでし

ょうな(+_+)