日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

これでいいのか?令和6年の初踏査(>_<)

 

 群馬県高崎市といえば・・・少林山・達磨市を思い浮かべる方もいらっしゃるのでは

ないでしょうか?かつてはTVのニュースで必ず放送されていましたね。

 

 でっ実は昨夜、姉が実に〇年ぶりに帰省しまして💦「少林山達磨寺」に行きたいって

言うのです。某、あまりにも近所なので「行ってくればぁ」ってな感じだったんですけ

どね。

 

 

 ま、行ってきましたわ。少林山 七草大祭 だるま市に。

 

 近年は元旦・1/2にJR高崎駅前で行われるだるま市が賑わい、少林山・達磨寺は

閑散としているように思っていました。

 

 がっ、行ってみたら大にぎわい(まぁ、かつてのようではありませんでしたが💦)。

 

 本堂裏手にはおよそ30台ほどのキッチンカーも出店していたこと、SNSで情報拡

散されていたことが要因でしょうか。

 

 とりあえず境内を巡ってきたわけですが・・・今回は少林山達磨寺境内に残る古墳も

確認してきました。

 

 🔵 少林山台遺跡2号墳        高崎市鼻高町

 

   状態が良く、学術的価値も高いことから移築保存されている。

   墳丘、周堀、石室内も観察できるのだが・・・ここに古墳があることを知ってい

   る人はいるのだろうか。

 

 🔵 少林山台遺跡N号墳        高崎市鼻高町

 

   現状、百庚申とある場所に存在する少林山古墳群の1基。

 

 とりあえず古墳2基のみの確認に過ぎない踏査となりましたが・・・これを令和6年

の初踏査とすべきなのかなぁ💦💦💦出かけたことには違いないけれど💦💦ひとまず

初踏査ってことにしておきますわ(+_+)

 

 ということで、令和6年度攻略 神社仏閣1 古墳2 というところからスタート

です!果たして令和6年はどれだけ攻略数を伸ばせるのでしょうかぁ???