日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

令和5年度 第1回博物館研修 特別展『中尊寺金色堂』~上野公園界隈踏査も兼ねて~ その2

 

 さて、上野公園内踏査は続きます。上野「清水観音堂」に関しては今回スルー💦

 

 🔵 秋色桜         台東区上野公園1

 

 

 上野は古来から桜🌸の名所として知られていた。『秋色桜』は元禄のころ、日本橋

網町の菓子屋の娘・お秋によって詠まれた句である。

 

        井戸ばたの 桜あぶなし 酒の酔

 

               花見客で賑わう井戸端の様子を詠んだものである。

 

 🔵 博士王仁の碑      台東区上野公園1

 

 

 王仁という人物、御存知だろうか。『古事記』によれば、古墳時代前半に百済から渡

来し「論語」などを将来し、のちに帰化した人物である。それを顕彰した碑が建立され

ているのだが・・・近くのベンチでのんびり過ごされている方は気にもされていない様

子であった💦

 

 🔵 摺鉢山古墳     台東区上野公園5

 

 

 上野のお山に残る前方後円墳とされる。されるというのは、弥生土器や埴輪片が表層

採取されたことから古墳と推察されているのであり、学術調査である発掘は未実施だか

ら。とはいえ、丘上に登ると形状はまさしく古墳である。

 

 さて、一行は今回の主目的である「東京国立博物館」に向かいます。

 

 

 特別展『中尊寺金色堂』、そして希望者のみ最終日であった特別展『本阿弥光悦の大

宇宙』を鑑賞しました。特別展『中尊寺金色堂』は、訪れた時点で30分待ちでした

が・・・非常に素晴らしい展示でした。

 

 およそ1時間半余でしょうか、正午過ぎまでゆっくり鑑賞時間を確保しました。その

後、遅れて到着された2名と「西郷隆盛像」前で合流し、昼食タイム!!

 

 さて、今回の研修参加者が勢ぞろいしたところで、午後の踏査に向かうことになるの

ですが・・・それは次回に。

 

                               その3 に続く