日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

コロナ禍に苦しむ ~奈良大学通信教育部生の期待~

 

 日本史跡研究会では、4/17(日)令和4年度 第1回現地踏査『港区の知られざ

る歴史踏査』を開催するのですが・・・、昨日奈良大学通信教育部現役生の方から連絡

📞がありました。

 

 千葉県野田市在住の方で、知人の紹介によって当研究会の踏査を知り、参加したいと

知人を通じて参加申し込みがあり、当日のために事前に某の電話番号を教えておいたの

ですが・・・。お会いしたことがなかったので、某は相手の電話番号知らず💦誰からだ

ろうと一瞬不審に思いながらもかけ直しましたら、通信教育部現役生の方。

 

 当然ながらお互い「はじめましてm(__)m」の状況でしたが、こちらがお話するよりも

先方の今回の踏査に対する期待・熱意を語られました。

 

 先に奈良学友会関東支部主催の研究報告会の案内が届き、申し込もうとした在学生が

いたのですが・・・案内到着後にコロナ禍で中止となり、奈良大学通信教育部事務局に

問い合わせが殺到したという事例もあり、コロナ禍で孤独な学習を継続している学生諸

君が、現地踏査や講演会に飢えているのを実感しております。

 

 日本史跡研究会としても、また今期より立ち上げ準備に入る奈良学友会関東支部北関

東ブロックとしても、こうした通信教育部在学生の熱い期待・要望に応えなければと思

います。

 

 また同様に奈良学友会を退会した卒業生に対しても、活動が盛んでない長野・新潟・

福島の在学生&学友会員、退会されてしまった卒業生に対しても、令和4年度は取り組

みを強化していかなければならないと考えます。

 

 日本史跡研究会および奈良学友会関東支部北関東ブロック事業には少なからず準備時

間が必要ですし、あらゆる方面のあらゆる要望・期待に応えられるかと言えば応えられ

ないですが・・・、少なくとも皆さんが今後に期待を寄せてもらえる結果を一つでも多

く残します(^^♪

 

 まずは、日本史跡研究会として現地踏査を行い、今回参加される卒業生3名&在学生

2名が満足してもらえるよう、しっかり励みたいと思います(^^♪

 

 奈良大学通信教育部卒業生、あるいは在学生の方々が、もし本ブログを目にしていた

だいたならば、是非、活動への忌憚ない御意見をお寄せいただければと思います。何卒

宜しくお願い致します。

 

 お寄せいただいた御意見を参考にして、今後の事業展開を図りますm(__)m