日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2023年6月 月次レポート!!

 

 大東市歴史民俗資料館での『博物館実習Ⅱ』も無事?に終了( 大阪から💻送るた

め、記事自体は6月25日時点であります💦ご了承ください。)。

 

 月末はバタバタしておりましたので、早速6月を振り返ってみます(+_+)

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

  ➀ 仕事面

 

   通常業務、個人宅向け資源物回収など順調に推移。

 

   その一方、7月からシフト配置が若干厳しくなると予想されていることから、1

   名の人員補充も行い研修中。また来月初めには更なる人員補充すべく動きまし

   た。

 

  ② 奈良大学通信教育部での学び

 

   定められた期日までにレポート課題を提出し、正式に修了することが求められま

   すが・・・大東市歴史民俗資料館での『博物館実習Ⅱ』を終えたことが最大の成

   果。

 

   そして、実習中に精力的に「奈良学友会」活動をPRし、北関東支部でも2名の

   知己を得たほか、他地域にも多くの知己を得られたことは成果といえます。

 

   テキスト学習に関しては、遅々として進捗せず(>_<)

 

  ③ 出陣面

 

   沼田市生方記念文庫の企画展見学、信州東御「海野宿」での踏査を行い、6月2

   5日時点で建造物4、史跡・神社仏閣各1の成果を挙げました。

 

   また『博物館実習Ⅱ』前日には大阪市中央区踏査も実施しました。

   この際、建造物1、史跡4、神社仏閣1の成果を挙げました(^^♪

 

  ④ 日本史跡研究会活動

 

   令和5年度 第1回現地踏査の実施要項を発表しました。実施日は7/22ですの

   で、来月には成果を出せると思います。

 

   大阪滞在中、関西支部会員との久々に会合という名の懇親会も行いました🍶

 

  ⑤ その他

 

   応募していた高崎市「社会教育委員」は残念ながら落選💦💦💦

 

   この結果を糧にして今後一層の努力を惜しまずに尽力したいと思います(+_+)

 

 

 総じて順調に推移していると思いつつ、まだまだ未熟と感じてしまう1ヶ月となり

ました。

 

 『博物館実習Ⅱ』への不安は杞憂に終わり、本当に有意義な学びを得た5日間でした

(^^♪ この実習で得た気持ちを7月以降も持ち続け、しっかりと励んでいかなければと

思います。