日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

茅野遺跡(群馬県北群馬郡榛東村)

 

  【 茅野遺跡 】

 

           所在地: 北群馬郡榛東村長岡字神薬師1200-1

 

 

 榛名山の外輪山のひとつ、相馬山東南麓に広がる火山性台地上に位置する。

 

 平成元年(1989)、圃場整備事業に伴う発掘調査が実施され、湧水を利用した水

場遺構、方形竪穴住居跡、配石墓で構成された縄文時代後期後葉から晩期前葉にかけて

の大規模集落跡が検出された。

 

 古墳時代後期の榛名山二ッ岳の噴火🌋による火山灰(Hr-FAあるいはHr-F

P)が厚く堆積しており、当時の地形と各遺構が良好に保存されていました。

 

 遺物としては、石器・土器はもちろんのこと、577点もの耳環、55点の凝灰岩製

岩板、耳飾りを装着した土偶頭部などが出土している。

 

 耳環は栓状耳飾りと呼ばれる縄文時代後期に数多く製作されたもので、滑車形や円盤

内に透彫装飾を施したものなど多彩で、約200点ほどが完形で出土しているものの、

対となっているものが一つもないという謎が残されている。

 

 出土品計1950点は「群馬県茅野遺跡出土品」の名称で、平成4年(1992)に

国の重要文化財に指定され、榛東村耳飾り館に保管展示されています!!

 

               ( 集落遺構 )

 

              ( 水場遺構 )

 

 かつて「加曾利貝塚」の発掘調査現地説明会に参加した際、出土遺物が茅野遺跡の耳

環と非常に類似しているなぁと思ったことを覚えている。

 

 内陸部に位置する「茅野遺跡」と沿岸部に位置する「加曾利貝塚」。互いに交易があ

ったのではないかとも推察されるが・・・発掘調査報告書などには目を通していないの

で確たることはわからない💦💦

 

 なお、写真を見てお分かりだと思うが、遺跡指定地には復元物も遺構表面表示はな

い。保存優先の遺跡ではあるが、文化財保護法改正によって積極的な活用が期待され

る。

 

 前述したように出土遺物は「榛東村耳飾り館」で展示されているので、是非鑑賞して

いただきたい(^^♪

 

 (参考資料)

     現地案内板

延命地蔵堂の桜(長野県須坂市)

 

  【 延命地蔵堂の桜 】

 

            所在地: 須坂市豊丘1078-2

 

 

 樹齢およそ450年。樹高約10m、幹周5.6m、樹冠15mのアズマヒガン。

 

 須坂市内随一の巨木であり、「大日向観音堂のしだれ桜」、「長妙寺の彼岸しだ

れ」、「洞入観音堂の桜」、「弁天さんのしだれ桜」と併せて豊丘五大桜と称される。

 

 須坂市は日本さくら名所百選に選ばれている臥竜公園があり、花見客で賑わいます

が・・・、長閑な里山の雰囲気のある豊丘の五大桜は知る人ぞ知る桜🌸の名所です。

 

 

 訪問時期が3月中旬と桜の開花時期ではなく、例年ですと4月中旬頃が見ごろのよう

です。写真右に見える「旧園里学校」と一緒に桜を撮影すると良いのでは(^^♪

 

 (参考資料)

    現地案内板

得たような?得られなかったような💦 ~予告通り、信州須坂出陣🏇~

 

 今は昔。現着AM09:00をモットーとしていた某。今日は予告通りに信州須坂に

出陣🏇したのですが・・・、現着はAM10:00超💦

 

 それでも出陣🏇しないよりはマシですよねぇ(+_+) 須坂のみを攻略するのは実に??

年ぶりだろうか?おそらく20年前にはなるだろう(>_<)

 

 さて、今回踏査できたのは以下の如し。

 

 🔵 旧園里学校        須坂市豊丘

 

   明治16年(1883)、上高井郡園里村立園里学校として建設された

   擬洋風建築の学校

 

 🔵 延命地蔵堂の桜      須坂市豊丘

 

   樹齢400年余のエドヒガン。まだ桜は咲いていなかった💦

 

 🔵 旧小田切家住宅      須坂市須坂

 

   明治中期、強訴によって打ち壊された住宅を再建したもので、平成に修理され

   一般公開されている。丁度「収蔵品展」が開催されていた(^^♪

 

 🔵 田中本家博物館      須坂市小山

 

   須坂を代表する豪商の邸宅。

   こちらでは「田鶴さんのひな祭り」が開催されておりました(^^♪

   またミュージアムショップでは「須坂の土笛」も購入!!

 

  ということで、じっくり踏査していたら建造物3、史跡1のみ。

 

 いえ、実際は長野市の「南条遺跡」の案内板を探すのにさまよった挙句、結局発見で

きず💦💦大体この辺りだろうと、詳細な遺跡地図をしっかり確認しなかったのが間違

いだった(>_<)

 

 今回リストアップしながらも踏査できなかった場所を含めて、改めてリベンジしたい

ものである。

明日の下調べ🖊 とりあえず完了?

 

 明日は予定通りならば、信州須坂へ出陣🏇

 

 須坂市にはやはり訪れるべき建造物🏢が多く存在している。建造物の踏査って時間か

かるので、さてどこまで攻略できるかはわからないが、できる限り精力的に踏査しよう

と思います(^^♪

 

 踏査候補地は・・・、

 

  「田中本家博物館」、「旧小田切家住宅」、「旧越家住宅」、「旧園里学校」、

  「旧牧家住宅」・「元板倉家住宅」などがある須坂市歴史的建物園。

 

  「本郷大塚古墳」

 

 須坂市ではなく長野市にはなりますが・・・、若穂地区は令和に入ってから、遺跡や

城跡などに案内板を設置しているとの情報を得まして。

 

  須坂長野東IC付近の「南条遺跡」は確実に攻略したいと考えております。

 

 なかなか踏査が出来ていない現状ですから、少しでも得るものの多い踏査にするよう

頑張りますわ(^^♪

さて、日曜日は何処に行こうかなぁ(+_+)

 

 明日は残念ながら仕事ですが・・・日曜日はオフなので何処か行こうかなと考えてお

ります。

 

 候補地としては信州須坂あたりかな。須坂には「田中本家博物館」など蔵造りの住宅

があるので、将来的に蔵を建てるときの参考になるかなぁと思って(^^♪

 

 何度も須坂には行っていますが、まだまだ訪れたこともない史跡も多いですし、しっ

かり下調べしておきます。

 

 以前と比較して1ヶ所でも多く攻略🔥というのではなく、1ヶ所をじっくり踏査する

傾向が強まったのですが、リストアップはしておくに越したことはないですし。蔵造り

の建造物、古墳、遺跡・・・。どれだけ廻れるかなぁ💦💦💦

 

 その前にちゃんと日曜日に出陣🏇出来るかどうか?そこも不安材料ですわ💦💦

物置に段ボール箱が積みあがっていく💦 ~想定外です~

 

 現在も続いているフリマ出店に向けての古書整理。

 

 これは在庫、これは出品分と段ボール箱に詰めて、物置に運んでいるのですが・・・

既に段ボール箱25箱以上が積みあがっております💦💦

 

 まだまだ12月に引き取った古書はあるので、最終的にどれだけの量になることやら

(+_+) 今月末にはフリマ出店会場の視察を行い、遅くとも5月末の出店を予定してお

りますが、全ての古書を会場に持っていくことは出来ないだろうなぁ💦💦

 

 会場で設営するテントやらも車には積まなければならないし、そもそも重量オーバー

かもぉ💦💦

 

 古書台帳&出品台帳をコピーしたら、相当な厚さになってしまうぅぅぅ💦💦

 

 この量はまったくの想定外でした(>_<)  毎月毎月フリマ出店ってのは難しいしぃ。

 

 さて、この状況を打破するために如何なる策を練ろうかなぁ(+_+)

 

 準備は整えつつありますが、まだ必要な物品購入もあるし・・・なかなか難しい問題

ではありますが。先ずは物置に全ての古書を整理して、いつでも出品出来るように頑張

っています(^^♪

やはり過労気味なり💦 ~狭心症定期健診~

 

 今日は3ヶ月に1度の通院日🏥

 

 最近ときどきではありますが・・・若干心臓に違和感があった💦💦

 

 過労にストレスなどが狭心症には影響あるからなぁとは思っていましたが(+_+)

 

 

 採血して💉診療に臨むと、血液検査の結果があまり良くない💦💦💦

 

 医師からは「疲れたら休んでね」と言われたが・・・正直なかなか休息とることが出

来ないのであった(>_<)

 

 次回も同様に採血💉して、経過を観察することになったが、しばらくは様子見しよう

と思います。狭心症の症状って本当に怖いですからね💦💦