日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

【あれ】を終えたら・・・【それ】。

 

 奈良大学通信教育部生としてはあと4日。そう。【あれ】=「卒業証書授与式」は4

日後に迫っている。今は体調を整えつつ、【あれ】に備えている状況。

 

 そして【あれ】を終えたら・・・博物館学芸員資格課程科目等履修生としての学びが

継続するのですが。

 

 【それ】= 博物館学芸員資格課程科目等履修生としての学びではありません。【あ

れ】の日には「奈良学友会」への勧誘があり、当然ながら加盟することになります。

 

 これまでスクーリング講義などで出会ってきた方々との約束を果たすためにね(^^♪

 

 

 【それ】とは、「奈良学友会」としての活動であり、当面は「奈良学友会関東支部

関東ブロック」の掌握となるでしょう。

 

 某の理念はまだまだ「奈良学友会」では浸透しておらず、敵も多いことでしょう。某

の思っていた通りに事が進む可能性は現段階では低いものかもしれません💦

 

 しかしながら、某の理念に賛同して下さっている現役生も多少おりますし、某の10

月以降の行動によってこの流れは必ず変えられると信じています(^^♪

 

 

 某の「奈良学友会関東支部北関東ブロック」活動の手始めは、

 

  10月7日(土)13:30~ 高崎市吉井文化会館(小ホール)

   歴史と文化を学ぶ会 主催 

    講演会 【 幻の道を探る-古代東山道駅路の調査-】

           小宮 俊久(太田市教育委員会 文化財課)

 

                            となります。

 

 御興味のある方、某の理念に御賛同下さる方々。会場でお待ちしておりますm(__)m

 

 

 この講演会で「さて、なにしよ~?」と思案しております。

 

 現在の奈良学友会関東支部幹部に、正式に【あれ】を伝えることは出来ますし、それ

によってある種の反応は出てくるでしょう。

 

 なんてったって、これまでのように「奈良学友会員ではない」というフレーズは使え

なくなりますから。

 

 その上でどういった反応を見せてくるのか。【それ】までもう少々お待ちくださいね

m(__)m

 

 必ずや、より良い「奈良学友会」活動にしてみせますから(^^♪