日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

【現地踏査】事前準備でお奨めしたいこと!!

 

 これまでも参考になるか?は判りませんが・・・、

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

nihonshiseki.hatenablog.com

 

 以上のような記事を更新してまいりました。

 

 コロナ禍も落ち着きを見せており、GWなどの大型連休や日常の休日等にもお出かけ

する機会が増加していることと思います(^^♪

 

 考古学を学ぶ上での重要な要素の一つが【現地踏査】。現地踏査というと堅苦しく思

われるかもしれませんね💦要するに、遺跡(城館跡、古墳など)を訪れるということで

す。

 

 お出かけの際、ふと目に留まった場所を訪れるということもありますが・・・現地踏

査では事前準備は必要です。

 

 本格的な【現地踏査】に関しては後々として・・・、事前準備には現地踏査しようと

考えている各市町村役場を利用することをお奨めします!!

 

 もっとも良いのは「文化財保護課(各市町村で名称が異なることがありますが、文化

財関連部署といえばわかります)」を有効活用し、無料配布パンフレットを郵送しても

らうことなのですが💦💦

 

 近年では各市町村文化財行政の予算は減少していることが多く、郵送可能であっても

事前に郵送料(切手)の送付をもとめられるケースが多くなってきました💦

 

 そこで「観光課(こちらの部署も名称が異なることがあります)」を利用します。観

光課では観光パンフレット郵送には費用はかかりません!!一部例外も見受けられます

が、一般的には好意的に対応して下さると思います。

 

 その際に、文化財関連の資料も併せて発送してくれるように依頼します。部署間のや

り取りもあるので、こちらの希望通りという訳にはいかないでしょうが、事前準備に役

立つ情報が含まれていると思います。

 

 インターネット検索で様々な情報が入手できる世の中ではありますが、市町村役場を

活用することで重要な学びが得られることもあるかと思います。

 

 是非【現地踏査】の事前準備として各地の市町村役場を御活用下さいませ(^^♪