日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館(長野県千曲市)

【 湯の華銭湯 瑞祥 】 所在地: 千曲市上山田温泉2-18-8 休館日: 毎月第三火曜日 ※ 入浴料、館内施設利用料金等は公式HPでご確認ください。 https://zuisho.com/ 開湯120年超の信州・上山田温泉♨にあるおすすめの立ち寄り温泉施設「瑞祥」さ ん…

保屋野ヶ原古戦場跡(長野県上田市)

【 保屋野ヶ原古戦場跡 】 所在地: 上田市保野 天文17年(1548)、武田晴信と村上義清は上田原で合戦に及んだ。「上田原合 戦」は武田家重臣である板垣駿河守信方、甘利備前守虎泰が討死したあまりにも著名な 戦いであろう。 そんな「上田原合戦」の…

用心に用心を重ねることには意味がある!!

新型コロナウイルス感染対策として三密回避、マスク着用、手指の消毒があるが、や はりワクチン接種も忘れてはならないだろう。 某は基礎疾患持ち(心疾患)であるので、幸いにも4回目のワクチン接種が可能。 打てるのであれば、用心に用心を重ねることには…

傷つき切った心身を癒す ~信州・上山田温泉♨へ~

今日は仕事はもちろんのこと、様々な要因で傷つき切った心身を癒すため、信州・上 山田温泉♨へ。 温泉♨に行くのは、実に6年ぶり?になる。今回は友人を連れ立ってね(^^♪ その前に、信州といえば蕎麦でしょ!ということで、上田・塩田平の蕎麦処「倉乃」 さ…

令和4年度 第2回研修 開催要項発表!!

さて、ようやく日本史跡研究会 令和4年度 第2回研修要綱が決定しました!! 前回の記事でも述べましたが・・・、研修開催地は悲願の大阪府高槻市で開催にな ります。 開催日は10月9日(日)、10日(月・祝)で両日とも高槻市の踏査となります。 では…

博物館の学びをつくりだす その実践へのアドバイス

平成18年(2006)2月20日 初版発行 小笠原 喜康;チルドレンズ・ミュージアム研究会 編著 ぎょうせい ¥1905+税 奈良大学通信教育部 博物館学芸員資格取得科目『博物館教育論』で採用されているテ キストであるが・・・、令和5年度には変更さ…

苦節5ヶ月余💦💦 『博物館教育論』テキスト学習終了!!

GW明けから吹き荒れた仕事上の問題もあり、本来であればもっと早く終了させなけ ればならなかった博物館学芸員資格取得科目『博物館教育論』テキスト学習が、苦節5 ヶ月余ようやく完了致しました。 一つのステップを終えたわけですが・・・、五年目の学び…

旧杉原家住宅(石川県白山市)

【 旧杉原家住宅 】 所在地: 白山市白峰リ30 石川県立白山ろく民俗資料館 内 切妻造妻入栗小羽葺三階建。梁間6間半、桁行13間半、表下屋奥仏間付。 元治元年(1864)、旧白峰村桑島の旧家で酒造や大規模養蚕を行い、白山麓の 村々に日用品を販売し…

大和の考古学50年 橿原考古学研究所の歩み

昭和63年(1988)11月10日 初版発行 橿原考古学研究所 編 学生社 ¥2400 考古学を学ぶものであれば、橿原考古学研究所の名を知らぬものはいないであろう。 また附属博物館へ足を運び、展示遺物を観察した経験はあることだろう。 本書は橿原考…

蒲盧碑(栃木県大田原市)

【 蒲盧碑 】 所在地: 大田原市親園3034-1 文化9年(1812)10月、那須野に一隊の兵士が刀を荷いうち立て行進する蜃気 楼(この地では「ほろ」と呼んでいた)が現れた。その時、たまたまここを通りかかっ た甲州の高津義克という行脚僧が蜃気楼…

稚蚕飼育所跡(群馬県吾妻郡中之条町)

【 稚蚕飼育所跡 】 所在地: 吾妻郡中之条町大字赤岩604 間口4間、奥行10間、平屋建切妻造妻入トタン葺。 昭和37年から38年(1962~1963)頃、卵から孵ったばかりの蚕(稚蚕) の飼育は大変難しいことから赤岩地区共同で稚蚕を飼育するた…

次回研修計画を練る ~数年来の構想の実現に向けて~

さて、行動制限もないお盆を終え、オミクロン株感染者も多い昨今ではありますが 日本史跡研究会として、数年来の構想の実現に向けて、今秋の研修計画を練っており ます!! 令和4年度第2回研修開催要項は、正式に行程が決定した後に改めて発表することと …

中棚荘別邸 はりこし亭(長野県小諸市)

【 中棚荘別邸 はりこし亭 】 所 在 地: 小諸市古城区中棚乙1210 定 休 日: 毎週水曜日 営業時間: 11:30~14:00 17:30~21:00(完全予約制) 公式HPはこちら https://nakadanasou.com/meal/harikoshi/ 明治元年(1868)、藍…

堀越遺跡(栃木県矢板市)

【 堀越遺跡 】 所在地: 矢板市東泉字堀越94 昭和62年(1987)10月、圃場整備に伴う発掘調査が実施され、調査区約10, 000㎡の北半部から古墳時代前期、南半部から平安時代の竪穴住居、掘立柱建物址が 検出しました。 北半部では、古墳時代前…

中之条町六合赤岩伝統的建造物群保存地区(群馬県吾妻郡中之条町)

【 中之条町六合赤岩伝統的建造物群保存地区 】 所在地: 吾妻郡中之条町大字赤岩 赤岩地区は白砂川左岸の河岸段丘面上に位置することから水利に恵まれず、田畑から の収穫のみでは生計が成り立たない集落であった。 そのため副業としての養蚕が発達したので…

短期休暇最終日は💦

今日で短いお盆休みも終わり(>_<) 明日から再び過酷な仕事 今日の高崎の気温は報道されていたよりも落ち着き?普段とあまり変わらない体感。 とはいえ、クーラーの使用は欠かせませんな 短期休暇最終日となった本日。午前中から事務処理に追われて、会社に行…

短いながらも休みですからぁ💦 ~旧六合村踏査~

明日まで短いながらもお盆休みですから、何処にも行かないってのはねぇ(+_+) 初日は台風8号🌀接近なんて言ってたから、群馬県立歴史博物館の企画展歯見学しま したが自宅待機。 昨日は・・・気力はあったものの、結局自宅でゆっくり過ごしてしまい(>_<) 今日…

そば処 敬蔵(石川県野々市市)

所 在 地: 野々市市本町1-8-28 定 休 日: 水曜日、毎月第3火曜日 営業時間: 11:30~14:30 ※ 夜は予約のみ ミシュランガイド石川2021に掲載された蕎麦の名店ながら、アットホームな雰囲 気で美味しい料理を食せるお店でした。 訪れた…

令和4年度 群馬県立歴史博物館 第106回企画展『戦国上州の刀剣と甲冑』

8/28(日)まで開催されている令和4年度 群馬県立歴史博物館 第106回企画展 『戦国上州の刀剣と甲冑』。 今日から短いお盆休みであり、台風8号関東接近中ということもあって遠征も出来な いってことで見学してまいりました。 チラシにもあるように、…

末松廃寺(石川県野々市市)

【 末松廃寺 】 所在地: 野々市市末松2-247ほか 石川県のほぼ中央に位置し、標高38mほどの手取川扇状地の扇央地に「末松廃寺」 は所在する。 天保11年(1840)、加賀藩士・津田鳳卿が遺跡を訪れ、塔心礎を計測し、これ が地元では唐戸石と呼…

「下大賀遺跡」現地説明会が開催されます!

茨城県那珂市下大賀字静賀1945ほかに所在する「下大賀遺跡」において、令和4 年8月22日(月)10:00~11:00、13:30~14:30、発掘調査現地 説明会が実施されます! 令和4年4月から調査が継続され、古墳時代や奈良・平安時代の集…

矢板武旧宅のシダレザクラ(栃木県矢板市)

【 矢板武旧宅のシダレザクラ 】 所在地: 矢板市本町15-3 樹高17.0m、幹周2.3m、枝張り東西12.8m、南北17.1m。 明治時代の栃木県を代表する実業家である矢板武旧宅の母屋と土蔵の間にある、江戸 時代後期に矢板武の先代である坂巻五右衛…

夢と消えるか💦

奈良学友会関東支部北関東ブロック設立に向けての話し合いの中で、令和4年度 第1 回現地見学会の開催を目指しておりました。 計画では10/10(月・祝)まで「足利市立美術館」で開催されている【 あしかが の歴史と文化 再発見! 】にあわせて、『「太…

町初碑(栃木県大田原市)

【 町初碑 】 所在地: 大田原市親園512-1 高さ55㎝、周囲93㎝の楕円形の自然石で、表面に「此町初 寛永四ひのへ卯年」、 裏面に「國井与左衛門」と刻まれている。 「町初碑」は、大田原宿まで4㎞弱の奥州道中沿いに建ち、当時は八木沢村といっ た…

久々の踏査 ~下野國矢板・大田原~

GWには加賀國野々市・白山などの史跡踏査をしたものの、それ以来なかなか体力が ついていかずに史跡踏査を行えなかった 今日は久々に事前下調べも済ませて、午前七時に出陣 目的地は、下野國矢板&大田原。史跡踏査もあるが・・・、毎度恒例の道の駅巡り&…

事の成り行きを見守ることにします💦

奈良学友会関東支部北関東ブロック設立に向けて、某の思惑とは異なる方向へ向かい つつあり、8月6日現在も事の成り行きを見守っているところです(>_<) nihonshiseki.hatenablog.com 確認したところ、関東支部長からの返答があり、前回の話し合い後に作成し…

週末の予定をまず考えよ~!!

次の日曜日(8/7)は完全オフ日。 GW明け以降なかなか史跡踏査できていないので、久々に出陣を計画中。 予定では夏場恒例となった「鮎」を食しに大田原(旧黒羽)に行くつもりです。 これまで城館跡中心に攻略してきた地ではありますが・・・遺跡等に関…

旧山岸家住宅(石川県白山市)

【 旧山岸家住宅 】 所在地: 白山市白峰イ72-1 土蔵造。桁行17.3m、梁間10.9m、三階建切妻造桟瓦葺。 附座敷は土蔵造。桁行11.7m、梁間9.2m、二階建切妻造桟瓦葺。 山岸家は、牛首村御三家筆頭として十郎右衛門と称し、酒造・養蚕・木材…

「薦生遺跡」発掘調査現地説明会が開催されます!

今日も事前告知でお茶を濁しちゃいます 今週末の8/6(土)、三重県名張市薦生にある「薦生遺跡」において発掘調査現地 説明会が開催されます!! 令和4年6月からの調査で、奈良時代の竪穴建物、柱穴(ピット)、井戸などの遺構 が検出しています。 説明…

「ニ又第1遺跡」現地説明会が開催されます!

山梨県中央市成島831-1にある「ニ又第1遺跡」において、8/6(土)および 9/4(日)10:30~11:30、13:00~14:00、発掘調査現地説明会 が実施されます! 発掘調査で、石列や溝で区画された屋敷群が検出されました。 事前申し込…