日本史跡研究会 日々の徒然~埋もれた歴史を訪ねて~

日本各地の埋もれた史跡などをご紹介致します。また、日本史跡研究会の活動についてもご紹介しております。

日本史跡研究会

会報準備💦 ~ようやく始めました(+_+) ~

昨年度は新型コロナウイルス蔓延に伴う活動自粛で1年間が終了 そんな状況ではあったが、研究会である以上、1年間の集大成としての会報発行はし なければならない。いつもの年であれば、会報記事は書き貯めておくのだが・・・。昨 年に引き続き、1から始め…

ようやく総会資料が完成しましたぁ💦

う~ぅぅぅ💦もぉ六月半ばになるというのにぃ💦 通常ならば先月に終了している令和3年度総会。しかしながら、今年はようやく総会 資料が完成したところです(>_<) 早急に会員に資料発送しなければなりません 資料をコピーして、封筒に入れてっと。事務作業もサッ…

まだ総会資料作成中💦💦

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日本史跡研究会の活動も緊急事態宣言💦 本来の活動も自粛していますが、総会はしっかりと開催しなければなりません(>_<) 例年通りであれば、2月末あたりには総会資料作成に着手し、4月中旬には総会開催 の運びとなるのが…

日本史跡研究会・・・、なんだかんだ言って10周年です!

今日は4月1日。そうエイプリルフール、じゃなくて新年度のスタートです。 なんだかんだ言って、日本史跡研究会も10年目突入です!! 昨年度は新型コロナウイルス蔓延もあり、思うような活動は出来ず活動自粛した1年 となってしまいました。 本来記念す…

コロナ過に振り回された9年目💦

あと半月で日本史跡研究会9年目の活動は終わり。いよいよ節目の10年目を迎えよ うとしています㊗ とはいえ、9年目の研究会の活動はコロナ過に振り回された1年であり、総会を開催 し、会報を無事発行し終えた後は・・・、研修も開催できず ということで…

日本史跡研究会 会報『埋もれた歴史を訪ねて』第8号発行!!

いやぁ昨年の活動の集大成である会報『埋もれた歴史を訪ねて』第8号ようやく完成し、会員の皆さんへの発送が出来るように準備しております(一部会員には既に発送しております)。 今回の記事は、「観光考古学とは?」、「生涯学習」、「史料学」の三本立て…

会報印刷開始です💦

ようやくトナー&コピー用紙等の必要物資を購入して、本日より日本史跡研究会会報『埋もれた歴史を訪ねて』第8号の発行に向けて印刷開始。 家庭用コピー機フル稼働であります。しか~し、やっぱりカラートナーの減りが早いなぁ それに業務用のコピー機との…

会報『埋もれた歴史を訪ねて』第9号掲載最終記事完成(^^♪

日本史跡研究会会報『埋もれた歴史を訪ねて』第9号発行は随分遅れてしまっておりまするぅ これまで2本の記事が作成済でしたが・・・、ようやく最終記事が完成の運びとなりました(^^♪ 【観光考古学】とは?・・・などと大層なタイトルではありますが、某の…

令和2年度 第2回博物館研修も💦

さて、新型コロナウイルス蔓延に伴う非常事態宣言延長に伴いまして、残念ながら令和2年度 第2回博物館研修『しきしまの大和へ -アジア文華往来-』も中止することと致しましたm(__)m しっかり冊子準備も出来ていたのですが、今は感染しないことが最優先 G…

会報準備進めています(^^♪

日本史跡研究会会報『埋もれた歴史を訪ねて』第8号発行に向けて、必死に準備を進めています(^^♪ 今回も記事は自作 これまでに二本の記事(生涯学習に関して&古代史料の種類と特徴)は書けていましたが・・・、本日は「序文」&「編集後記」を完成させまし…

研修は中止でも・・・、会報準備は(^^♪

新型コロナウイルス蔓延の中、全国に緊急事態宣言が発令 博物館等の施設は軒並み臨時休館。越県の自粛等によって第1回博物館研修は中止 このような状況下にあって、日本史跡研究会も当然ながら活動は制限されています。 がっ、やれることはあるんです(^^♪ …

日本史跡研究会 「令和2年度総会資料」完成!

九年目を迎えた日本史跡研究会。九年目は苦年目って思いたくなるような状況ですね。 非常事態宣言で4/19(日)開催予定であった令和2年度 第1回博物館研修は中止東京国立博物館も開館していないのですから当然ですが・・・。 そんな状態であっても活動…

令和2年度 第2回博物館研修 開催要項発表!

新型コロナウイルスの影響で新年度を迎える前、早々に中止とせざるを得なかった第1回博物館研修。 影響がいつまで続くのかは不明ですが・・・、代替案として第2回博物館研修『しきしまの大和へ ーアジア文華往来-』を開催します(^^♪ 開催日は・・・、これ…

令和2年度 総会資料も完成しましたが・・・。

新年度も近づいてまいりましたが、新型コロナウイルスの影響は収まりそうもないどころか、益々拡大することでしょう。 今出ている感染者は2週間前のことなんですから政府には早々に緊急事態宣言出してもらいたい。 このままだと、経済は間違いなく破綻一歩…

こちらも自粛ですな💦 ~令和2年度 第1回博物館研修 ~

日本史跡研究会、令和2年度第1回博物館研修『飛鳥の至宝!!法隆寺金堂と百済観音~文化財保護を考える~』を4/19(日)開催する予定でしたが・・・、今日の新型コロナウイルス感染者の拡大を受けて、当然のことながら中止とすることに致します 準備は…

令和元年度のまとめも進めなきゃ💦 ~ 四面楚歌ってやつですなぁ~

日本史跡研究会8年目の年度も残すところ15日を切ったというのに、例年になく次期に向けた準備が遅れております コロナウイルスの影響で自宅にいることが多いのになぁ 総会資料作成には着手してはいるので、こちらを完成させることが第一優先事項 毎年の事…

令和2年度 第1回博物館研修 開催要項発表!

世の中コロナウイルスの影響であふれている昨今。各種イベントは自粛ムード そんな中ではありますが・・・、日本史跡研究会 令和2年度 第1回博物館研修『飛鳥の至宝!!法隆寺金堂壁画と百済観音 ~文化財保護を考える~』開催要項を発表致しますm(__)m コ…

日本史跡研究会 九年目に向けて(^^♪

近年は奈良大学通信教育部での学び&仕事面でハードな日々が続いたこともあって、日本史跡研究会の活動もなかなか思い通りにいかない年が続いていますが・・・。 出来ることを出来るときに精一杯実施しております。 この時期は来期に向けて、総会資料の作成…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る~西毛の古代・中世・近世~』二日目 その3

二日間に亘る日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る~西毛の古代・中世・近世~』もいよいよクライマックス✨✨ 高山社 藤岡市高山237 もともとこの地は中世武士・高山氏屋敷であったことで知られる。 明治6年(1873)、高山長五郎…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る~西毛の古代・中世・近世~』二日目 その2

覆屋に入った「多胡碑」の前で若干の解説を終え、多胡碑記念館前庭にある移設された古墳を見学 南高原1号古墳 高崎市吉井町神保から移築された古墳である。多くの古墳が破壊されている昨今、博物館施設内に移築して保存活用されることは望ましいですね。 …

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』二日目 その1

さて、今回の研修のメインは二日目だったんです(^^♪ 初日メンバーに加え、数名の参加者を迎えるべくAM08:00過ぎには高崎駅に 無事に?全員が乗車して向かったのは、群馬の森 群馬県立歴史博物館 高崎市綿貫町992-1 ( 写真は第98回企画展時のも…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日 その5

世界遺産・旧官営富岡製糸場を後にし、本来であれば(時間が許せば)見学してもらいたかった楽山園ではなく、宿泊先のホテルに向かいつつ手軽に訪れられ、かつ全国的にも知られた古刹を訪問することになりました 日程組んだ際に日没時間を考えていなかったな…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日 その4

群馬県西毛の著名な古墳の数々を巡った後は、群馬県、いや世界に誇る史跡に…。 旧官営富岡製糸場 富岡市富岡1-1 明治5年(1872)、フランス人技師・ポール ブリュナの計画書をもとに主な建造物が完成したことから、10月4日には操業が開始され、…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日 その3

なかなか研修の様子を伝えるのも骨が折れますなぁ初日あと何回で終わるだろ さて当初の予定には無かった「剣崎長瀞西古墳」の見学を終えて…、 観音塚考古資料館 高崎市八幡町800-144 企画展『群馬に古墳が造られ始めたころ~古墳成立期の様相と古墳…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日 その2

かみつけの里博物館脇の喫煙所で一服し終え(ず~っとガイドしているとねっ) 保渡田八幡塚古墳 高崎市井出町 葺石、円筒埴輪、形象埴輪など古墳時代にタイムスリップしたかのような完全復元。尽力したのは明治大学准教授・若狭徹氏(当時は高崎市教育委員…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日 その1

さて、今日から数日?の間は11/3(日)、11/4(月)に行われた日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る~西毛の古代・中世・近世~』についての更新となります(^^♪ 先ずは初日からスタート! JR 高崎駅 東口ロータリーにAM09:00…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』二日目終了(^^♪

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』二日目も無事に終了致しました(^^♪ ご参加くださいました会員様、並びに訪問先でお世話になりました方々に厚く御礼申し上げますm(__)m さて、二日目は今回の研修のメイ…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日終了(^^♪

さて、一ヶ月余の準備期間を経て、本日11/3(日)日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~西毛の古代・中世・近世~』初日が無事終了しました(^^♪ 写真を交えた活動内容、個別の史跡紹介は後日改めて行うこととなりますが…先ず速報版…

日本史跡研究会 令和元年度 第2回研修まで…あと一週間💦

日本史跡研究会、令和元年度第2回研修まで…気づくとあと一週間余。 冊子作成や懇親会・二日目の昼食の準備(値段確定や注文など)やらなきゃならないことはあったのですが…まだまだ先の話として先延ばししていましたが、尻に火が付く状態になってしまいまし…

令和元年度 第2回研修『上州の歴史を探る ~ 西毛の古代・中世・近世 ~』開催要項発表(^^♪

いや~ぁ、今回の研修要綱決定するのは時間掛かったなぁ 地元群馬・しかも地元中の地元である西毛地域での開催なのに…移動時間考慮したり、昼食場所とかも考慮しなければならないし。 様々な要因で見学場所変更した際の対処法も当然考えねばならないですし。…